頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

2016年釣り始め・・3人撃沈

2016年01月04日 | 沖釣り

1/4

明けましておめでとうございます。皆さん良い正月3ケ日を過ごされましたか?

さて、いよいよ2016年の釣りスタートです。

バリスタ竹ちゃん、室ちゃんのリクエストで、西伊豆の船宿<土肥港:第五豊栄丸>さんへ。

狙いはヒラメメインのイワシ泳がせ。。。外房のヒラメとは違い伊豆は数が少ないので苦戦覚悟で出船。

東の空が白み始める頃河岸払い。4日は仕事始め人が多いのに、

釣り始めの人で今日は満船。我々同様暇人が多いんだね。

 

80m近辺の深場からスタートするが、全く反応無し。。。。

超浅場から深場まで、何回も船周りするが状況は変わらず。

暫くして左右ミヨシの方が1枚づづヒラメゲット。我々にはお顔を見せてくれないよ。

中盤やっと竿を絞り込んだのはオオモンハタ。

暫くしてカサゴの大型が掛かったが、水面で抜き上げる時にポチャーンでサヨナラ!!

沖上がり30分前、竿が一気に水中に引き込まれたので、合わせを入れると強烈な引き。

ヒラメのアタリでは無く、明らかにオオモンの大型か、マハタの大物の引き。

道糸が切られそうな引きなので、ドラグを緩めた途端に根に逃げ込まれ、

道糸を緩めて出てくるのを待ったが、相手も手強くビクともしないよ。

とうとう根づれで道糸が切られて、はいサヨナラ!!悔しい~~~。

間違いなく60cm以上のハタ系だったな。何回か土肥に通ったが一番の引きだったね。

 

船中9名乗船でヒラメの顔を見られたのは上記2名のみ。

タコちゃんが大多数の大撃沈の日だったな。新年のスタート・・・絶不調だったね。

  本日の釣果 オオモンハタ1匹

……………………………………………………………………

 最後までお付き席合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。

 他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

 ………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする