11/17、お馴染み真鶴港<富丸>さんのアカムツ好調なので、欲に誘われ行って来たよ。
釣り客は自分を含め5名で、午前5時半河岸払い。航程25分の水深170mからスタート。
アカムツ釣りの仕掛けは胴付きが多いが、富丸はテンビン使用の吹き流し2&3本ハリ仕掛け。
自分はハリ2本全長2mの仕掛けで、下ハリにサバとホタルイカの抱き合わせエサ。
上ハリはサバエサのチョン掛け。タナは底から4~5m上げてアタリを待つ。。。
第一投目、タナを合わせてアタリを待つと、竿先に明確なシグナル。
即合わせを入れると、ガツッーンと手応え・・・・リールを低速で巻いてくると海面にピンクの魚体がポッカリ。
一発目から本命アカムツゲット。ボウズが当たり前のアカムツ釣り・・まずは一安心だね。
その後は深場に移動。外道のシロムツ・キンメと喰ってきたが本命2本追加。
自分にとっては、富丸さんのアカムツ釣り3回の内2回はボウズ。
それが何と今日は3本も釣れてしまったよ。予想もしなかった出来事で、我ながらビックリだったよ!!
他の釣り客は、本命姿見られなかったみたいだね。
……………………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加してます。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
……………………………………………………………………………………………………