絶不調のホーム狩野川を避けて、西伊豆仁科川へ行ってきました。
狩野川の連中が連日攻め抜いているので、厳しい釣りは覚悟です。
午前8時オトリ店下流からスタートです。瀬肩にオトリを入れると15cm。
目星を付けたポイントでは放流物が良く追ってきました。
天然遡上鮎は10cm前後、混じる程度に掛かりました。川全体に放流物がバラけた様子です。
川も平水位。石にもハミ跡が多く見られ、狩野川とは雲泥の差ですね。
下流に居た天然物が結構上って来た様子です。
天然が本格的に追う7月中旬以降が大いに楽しみになりました。
仁科川唯一の欠点はスイツキ(ボウズハゼ)が多いことでしょうか。
本日の釣果: 4.5時間 10~18cm 18匹 (写真は嫁さん含む)
………………………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。
他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。
………………………………………………………………………………………