ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

思いかげず

2013年11月06日 | 日々のコト

Dscf2302

お風呂場の電球が、切れてしまいました


夕方4時半からお風呂の我が家ですが

冬だし ちょっと薄暗い


なので、久しぶりに キャンドルを登場させてみましたっっ


そしたら結構、安心感あがるっっ!!(笑)

そのポワッとした明かりで、子供たちも怖がらずに入ってくれました。


Dscf2303



せっかく明かりをともすなら.....と、

アロマポットには、ラベンダーのオイルも たらしちゃったり


アロマもキャンドルも.....

前はよく、やってたよなぁ.....

子供が生まれてから、すっかりご無沙汰だったなぁ.....涙。


『きゃあ~~電球切れ どーしよーー』での苦肉の策、のはずが。

思いがけず、なんだか心ウキウキ

いい~香りに、子供と3人でウットリ

ってなお風呂になりました!!!  やった!!


Dscf2304


ロンドンにいる頃に買ったキャンドルが、なんとなんと

まだ取ってあったりするんです!!!


当時、クッキー(口寂しい時用。笑)を入れて置いておいた

懐かしのビンに入った、 懐かしのキャンドルたち....


帰国からもう15年(!!!)だけど、

ポッと当時に思いが戻れるような.....  そんな品たち。


これからも、使わずに大事にとっておこ~~っと







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする