ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

運動会は...対照的★

2015年05月24日 | 小学校

昨日は娘っこの4回目の運動会
(....怒ってしまった前夜でしたが、なんとか復活にて
 気持ちよく 出演&応援してこられました~~

そして今回は、来年入学の子供のかけっこもあって。
息子っちにも出番があったのです

同じころりんの仲良し・Nチャンと2人、
超~~~楽しみにしてましたっ!!

.....事前に 園で練習したのかなぁ?
当日の朝、突然
『....でも、〇くんに負けちゃったから... やっぱ、やりたくないな』
などど言い出して ドキッとさせられましたが

学校で、Nちゃんに会ったら 一気にまたやる気モードに



デコボココンビ(笑)の2人。
姉と弟じゃあ~~ ありませんよぉ~~~



出番を待つ2人。  ....かわいいっ


かけっこ、とはいっても、少しの距離を走って
地面に置いてある プレゼントを取って ゴーールってやつですが

みんな、かなり 本気....



息子っちは、負けん気が 強いです。
悔しくて、泣いてしまうこともしばしば....

昨日のかけっこも、それはそれは真剣な表情で
走り切っておりました!!! 
......かっこいいっっ

きっと高学年になっての 騎馬戦とかリレーとか
超~はりきってやっちゃうんだろうなぁ
かっこいいだろうなぁ!!!
と、昨日は 数年後の姿に思いをはせちゃいました


そして、主役の娘っこは?というと...

今年も、笑顔



常に笑顔
それがありがたく、嬉しく.....

で、も~~

今年はちょっと思ってみた。そして夜、聞いてみた。
『ねぇ、娘っこは徒競走とかで “絶対1位になりたい”とか
  負けたくない とかって....思ったりする?』って。

娘っこ『う~ん。 ビリにならなかったらイイヤ

なるほど~ そっかぁ。

いやね。笑顔はいいんです!
楽しくやってる、って、見てて嬉しい
でも、もしここで 娘っこの中に
勝ちたい!! とか、負けたくない!!ってな気持ちが出てきたら.....

そしたら、またひとつ、変わるんだろうなぁって。
笑顔が消えたら、もう一つ、力が出せるんだろうなぁって。

楽しくやるのは すごく大事でステキ。
でも、負けたくないって 必死になるのも、また大事でステキ。

娘っこは、.....まだやっぱり、何かにつけて
ハズカシイんですよね。
だから、必死にならない。
負けて悔しくて泣いちゃう...なんて、今まで1度もありません。

姉と弟で、こうも対照的なのねぇ~~って
すごく実感した 今回の運動会でした



娘っこが1番 頑張って、観てね!!といってたのが
エイサー の踊り。





暑い中、毎日 たくさん練習して迎えた運動会!!
今年も、楽しかったよ~~っ
お疲れ様でした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする