先週末の土曜、
次女ちゃんの保育園の
運動会がありました~~~っ(∩´∀`)∩
台風の影響で
2週間も延期になっちゃって(;´Д`)
よーーーやっと、よーーーやっと、の
当日です!
ふひい。。。。。
(言葉にならない安堵のタメイキ...)
去年はスタートは むっちゃご機嫌
だったけど、
なにせ4時間ちかくの
長丁場だったもんだから(なんと昼メシ無しで1時近くまで
)
緊張と疲れとで、最後の方の
1番はりきってたダンスが
できなくなっちゃった次女ちゃん.....(T_T)
だったんでした。
あれはセツナカッタな。
でも今年は
プログラムも少し改良されて
前半は、緊張しそうな
個人の見せ場モノだけど
後半はパパ・ママと一緒モノ。
これなら....
イケルんじゃん!!??
そして、今年も
スタートからニッコニコ
(*´ω`*) カワエェ
.....このまま最後までイッテェ......
最初の“ドキドキ見せ場”は
【徒競走】!
あっっっ
手と足が、そろっちゃってますよぉ(;´Д`)(;´Д`)
って思ったらば、
周りの子たちも皆、手と足 同じだった( ̄▽ ̄)笑
さすが、まだまだかわゆい4歳児っ
むーーーっちゃ真剣な表情で
走ってた!
去年の、3歳の時とは
全然ちがいました!!
うーーーーーん、成長っ(●´ω`●)
その後、続いて
4歳さんの最大の見せ場がきちゃいました!
【サーキット】
1人ずつ、マットで前転とか
鉄棒前回りとかを披露してくの!!!
次女ちゃんの保育園、
週に1回 体育指導なるモノがあって、
わりとそういった“体操”に力いれてるのかなぁ。
まぁこれも
体育館でやる運動会ならでは!!!ですね
(園庭じゃ出来ないよねっ)
最初に名前よばれて、ハイッってお返事。
むっちゃ大きい声~~~っ
予想以上だわぁ~
((((oノ´3`)ノ いいぞっいいぞっっ
ケンケンパッ をやってから~~
跳び箱とびこえての~踏み込み前転っっ
((((oノ´3`)ノ
鉄棒、前回り~~
跳び箱 3段!!
最後に平均台を渡って、
フィニーーーッシュ
いちいち見せるポーズが
たまらんーーーーーっっ((((oノ´3`)ノ
と、こんなんですよ、【サーキット】!
たいしたもんですよね(;・∀・)
むっちゃ緊張するやろうなぁ
タノシイ、だけじゃないだろうなぁ
笑顔、笑顔だった
次女ちゃん、
すごいなぁ~って思いました(*´▽`*)
さぁ キンチョーの見せ場も終わったんで( ̄▽ ̄)、
あとはもぉ
楽しんでいただきたい!!!
得意のダンス(*´з`)
ニッコニコで踊れて、ママ、嬉しいっっ
後半の【親子競技】。
ママとパパ、交代ででました。
これがねぇ.....
5種、続いてね....
( ̄▽ ̄;)
ちょと、楽しいんだけどね、
さすがに疲れた(´Д⊂ヽ
次女ちゃんも、3つが終わった辺りで
『運動会、もうイイ......(=_=)』
とボソリ。
苦笑。
そこだけ、改善の余地があるんじゃ
なかろうか~~~?
って思ったけど。
来年に期待、です★★
まぁ、とりあえず
終わってホッ
肩の荷が下りた感じデス。
延期って、落ち着かないですね
無事に終わって、良かった!
そして、次女ちゃんが
ずっと笑顔で参加できて
本当に良かったです!!!
お疲れ様、次女ちゃん(´▽`*)