今日は~褒めますよ~~。
って、先日(いつだったか)
愚痴ったんで( ̄▽ ̄) about 娘っこ。
今日は娘っこさん、
「微熱」にて、高校をお休みさせました。
昨晩の37.4度が最高、位の
ほんと微熱です。
実は娘っこ、早くも
《短大or大学、推薦GET》なんてな
すごい目標をかかげてる様子で
で、その条件が
『高校3年間の欠席が10日以下』
なので
休みたくなぁ~~~~~い(>_<)
って言ってたけど.......
けど、こんなご時世だし、
来週には期末テストもあるからネ。
無理やり布団に一緒に入れられたカメチ。
今日も安定の癒しオーラ
お休みすること、
ダァリンにもすぐ伝えたらしいんですが、
その時のカレの返信が
『えっ?ほんと?平気? 俺のせいだよね』
だと。
おいっっっ! 落ち着けっっっ!!
(笑)
........ほんと、心配性とゆーか、
色々と「気にしぃ」なカレ君なので
( ̄▽ ̄;)
キミ、全然悪くないから!
(苦笑)
カレ君が心配しすぎて寝込んじゃいそーだから、
早く治しなされね~~~娘っこ!!
( ̄▽ ̄;)
と、前置き長くなりましたが。
そんな娘っこを、褒めたい。
毎朝、子供らに朝食が何か?etcを
書いてる「メッセージボード」。
それに次女ちゃんが
昨日こんな事を書いてました。
『きょうは〇〇ちゃんががっこうさいごのひだよ』
『〇〇ちゃん』は
次女と保育園から一緒のお友達で、
関西方面へお引越しすることになって。
昨日が、最後の登校日だったのです。
前夜、
〇〇ちゃんへバイバイのお手紙を書きながら
ショボン.....としてる次女ちゃんに
私も悲しい気持ちでした。
(T_T)
でもね、
上のボードのメッセージに書いた
娘っこの"返信"は
『さいごいっぱいあそんでおいで♡』
なんかね、
すごいなあ、って思っちゃった。
私は、
次女ちゃんの"かなしさ""さびしさ"に
同調して、
『悲しいね....』って、言ってばっかだった。
でも娘っこの言葉は、
すごく明るくて、前向きで、
悲しいけど、でも
しっかり前を向いてる、そんな感じで。
私には、出せない言葉だったから。
素直に、すごいなあって
思いました(*´▽`*)
いいなぁ、って。
.....同調しちゃってばっかで
苦しくなった時もあったから、かね。苦笑。
まぁ、そんなジブンの部分も
嫌いじゃないんだけど。
でも、ジブンのそれとは違う
娘の部分に、
ちょっとときめいた、そんな出来事でした
(*´▽`*)