ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

ムーミンコミックス展を見ました

2022年08月29日 | お出かけ

いやぁ~~、眠いっっ!!


2学期初日の前夜だった昨晩。
調子こいて歯磨きしながら
マンガ読みだしてしまったワタシ。

ヤベッ、と布団入ったのが23:30
そっから、緊張でか?(笑)、
寝付けなくて
1時間くらいモゾモゾ、ゴロゴロ......

だったのがあり......

無理!! 
7時起きですら無理だった!!!

.......朝ごはんは昨晩のうちに 作ってありましたんで、
まぁ、セーフ。
でも、厳密にはアウト。

明日からは
支援学級の勤務も始まるとゆーのに。
イケンの?あたし.......
(;´Д`)   (;・∀・)   (;´Д`)


そうそう。

夏休み最終日の昨日の話。

八王子の東京富士美術館でやっていた
『ムーミンコミックス展』を
見てきました with息子っち&次女ちゃん

         




っていっても、ムーミン、
すっごく知ってるわけでもないし
すっごくファンなわけでもない。
( ̄▽ ̄;)

でも、珍しく息子っち@中学1年 が
『行きたい~』って言ったので
行きました(*´▽`*)





こちら、ムーミンのマンガの
原画やスケッチが日本初公開
だったそうで


ムーミン好きな方たちが
たくさん来てました


既に述べたよーに私達、
ムーミンのこと、
すっごく知ってるわけでもないし
すっごくファンなわけでもない。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

が、それでも、
【原画】とゆーものは
こころ揺さぶられるものが、あります。


消しゴムで消した跡。
何回かひいた線。

トーベ・ヤンソンがそこに《存在した》
それを
その1枚のスケッチの上に
感じる。

自分も使うエンピツなのに、
彼女の手にかかると
なんでこうも素晴らしい世界を
描ける物になるんだろう

黒と白の、リンとした世界。
本当にきれいでした(´▽`)




といってもね
うちにはチビ(小2)がおりますんで( ̄▽ ̄;)

そうそうゆっくり ひたってもいらんない

飽きた次女ちゃんが
アーダコーダといいながら
私の腰あたりに絡みつきだしたんで、
後半はササササッと見る、でしたが

でも、行けて良かった。
久しぶりに芸術に触れました!!




そんでもって嬉しかったのが、



これっっ(●´ω`●)

てっきりプリクラかと思ったら違って、
ポストカード1枚だったんだけど。

写真嫌いの思春期息子っち
半分冗談っぽく
『どうするぅ~? 作っちゃう~~??』
って言ってみたら、
『ああ、別にいいよ』
と!! うきゃぁ~~~~~


ってことで、作った1枚。
まさかOKしてくれるとはっ!
嬉しい嬉しいっっ

良い記念になりましたっっ


その後はカインズホームへ。
学校用品で足りない物を書い足してから、
ペットコーナーで癒されて、帰宅。

楽しく過ごしたおかげで
元気に2学期がはじめられましたっ


毎年、夏休み最終日はなんか
宿題やらに追われちゃうけれど、
来年もこうやって
めいっぱい楽しく笑って最終日を過ごしたいなっっ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み最後の日 | トップ | たまにはグチる »

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事