goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

あせった事と おだちん制度

2013年09月14日 | 日々のコト

さっき、指の先を切ってしまいました


娘っこと一緒にお皿を洗っていて、

ツナ缶を、よく見ないでパッと手にとり、洗いかけたらば

ウッッ     するどい傷み。


スパーーッと切れちゃってましたぁ.....

ツナ缶の内側で


かなり血が出て、あせりました~

バンザイして、ぎゅーーって圧迫しても、全然とまらなくて。

『うわぁ.....  救急車か??』 と、ドキドキ。


10分くらいして血が止まった時は、もぉ~ホッッとしましたぁ....

よかったぁ.....


そんなバタバタでしたが、娘っこが残りの皿は洗いきってくれ、

その他 こまごまとした事をやってくれた

ので.....


『ありがとう  助かったよ』って、

10円 あげました


そう、数日前から、【おだちん制度】 を始めてみたのです

今年の始めに、お年玉から1000円くらい渡していました。

シールとか、ガチャガチャとか、ほしい&やりたい時は

自分で考えて、このお金からやりな って。


あとは、
旅行の時に400円追加であげたりして、

友達へのお土産も自分のお小遣いから出してね~~~って。


娘っこは、“パァーッと使っちゃう” 性格と、“慎重に使う” 性格、

両方あるみたいで

まぁそんなに えっ??ってなる使い方はしてませんでした。


で、9月に入って、お金が底をついた様子で....

さて、どうしようかと だんなサンとも話してまして、

図書館で借りた本を参考に、【おだちん制度】を始めてみたのです



.....基本的に、私は 『お手伝いしたら ご褒美あげるよ』は

イヤでした。

お手伝いって、そういうもんじゃないよね、って 気持ちじゃんん!?って。

お金もらえるからやる! じゃあ、

もらえないならやらない!! になりそうだし。


それに、せっかく娘っこは、自分から家のことやってくれたり

してるのに(たまに、スイッチ入ると、ですが

そこに 【お金】 をからめちゃうと、意識が変わっちゃうかな、って。。。


だけど、「お金とは、労働の対価であると教える」っていう

その本の作者の考えをよんで、

うーーん。。。。。 んじゃまぁ、ちょっと やってみますか

ってことになりました。


娘っこと話して、
これを 自分から進んでやったら10円

ってな “”仕事” を いくつか決めました


当たり前のこととか、やらないと自分が困ること

(例えば、明日の登校の準備をするトカ)は ぬきです

それ以外の、“やらなくても自分の生活は成り立つ、家のコト” で決めました。



始めてみて.....

娘っこの様子は、別段かわりませんでした

『お金ほしいからっ!!』っとがっついてやる(?)様子もなく



でも、例えば 自分の靴洗いとか、今日みたいなお皿洗いとか、

部屋をキレ~~に片付けてくれた時なんかに、

『自分の事もできて、プラス家のこともやってくれてありがとう!

って10円あげると、

やっぱり すごく嬉しそうです 

Dsc03809

時々、財布から たまった10円を出しては~数え


Dsc03811

『90円になったよっっっ』 と大喜び

(あっ、ちなみに、上の前歯、ようやく抜けましたっ




報酬が発生する “仕事” を もしガツガツやったとしても、

1週間に得られるお金は50~80円くらい

それなら、単純に考えても月に200~300円のお小遣い


おだちん制度じゃなく毎月お小遣いあげる...としても

それ位の値段を考えてたので、ちょうどいいかな??って思ってます。



1年くらいこの形を続けて、

お金を稼ぐ大変さ、ありがたみ..を子供がわかってるようなら

【毎月のお小遣い制度】に変えよう、と本ではなっているので

しばらく様子みて、続けてみようと思ってま~す




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の登園

2013年09月11日 | ころりん村幼児園での出来事

息子っちの幼稚園(ころりん村幼児園)の2学期が始まって

1週間です。


......帰宅してからは 園の話もOK だし、

明日も行くぞ~~ってなオーラなんですが。。


朝になると、必ず

『え?? ころりん、何であるのっ? 休みたいよ!』

などなど、ウダウダ怒り出す うちの息子......


.......ってな “1週間” だったんですが。


今朝は言わなかったなぁ~~~


朝、録画してる番組みよう~ 何みる~~??って聞いたら

『じゃあ、 “シャキーン!” はころりんから帰ってきて観るね

って、

【登園】 の意思表示をしてくださいました~~~

ほっっっ


さて、帰宅した息子っち。

手には、園で作ってもらった 『双眼鏡』 を持ってました

(トイレットペーパーの芯を2つ くっつけたモノ


20130911122209

『何がみえるかなぁ~~~

『 トミカの車は どこにいるかなぁ~~??

などど言いながら、 探索に集中する息子っち。



20130911122442

たまに、 『よしっっ』 と気合を入れてのぞく。

その時は必ず 帽子はぬぐようです。。。笑



そんな感じで、ご機嫌に帰宅いたしました


でも、昼ごはんで一転

生卵をご飯にかけて食べてて、2個目食べたいっていうから

もう無いよ~~ って言ったら。

大号泣  大激怒  (久々!!)


.....それから45分間、ずーーーーーーっと怒って泣いてたたいてくるし

もぉ~~.....

疲れたなぁ  でした


明日はどんな登園かなぁ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店発掘

2013年09月10日 | お友達といっしょ(私編)

昨日、友達のSちゃんとランチしました


始めに行ったイタリアンの店が店内改装でお休み

もぉ~~腹はペコリンだったので、なるべく近くで....と思い、

名前だけ知ってたお店に行ってみることにしました。



あきる野市小川にある 【やさしいじかん】というお店

普通の一軒家ふう建物の中は、飾りとかとってもかわいかった


“やきたてパンランチ(1200円)” を注文して、

しばし待つ.....

.......ん。 結構 待つ......


そう、『品物でてくるまで割と時間かかる』とも噂で聞いておりました

女性お2人で きりもりしてるしね.....、

そして、出てきたプレートみて 納得

あ、こりゃ 時間と手間がかかってるわぁ.....


20130909125159

パンは中にひじきが入ってるモノ。 あったか、ふわふわ


20130909125301


4種のおかずの それぞれの説明を、お店の方がとっても丁寧にしてくださいました


そういうのって、あぁ、このお仕事が好きなんだなぁ...って感じで

すごく気持ちいい


手前の“さつまいものコロッケ” はさっくさくでおいしかったし

奥の“トマトやズッキーニのオーブン焼き”は、イタリアン気分だった

私たちにはピッタリ

右奥のサラダは、上にのってる 素揚げしたゴーヤが嬉しかったし

右手前のお豆腐は、なんだっけ.....何かが入ってるヤツで(

周りのジュレがまたおいしかったぁ~~~


......おいしかった!!


20130909135425


デザートの シフォンケーキとガトーショコラは

2人で半分こして食べました

ガトーショコラが、濃すぎなくて 私好みでしたっっ



あぁ~~ 新しいお店発掘、大成功でよかったぁ~~

急いでる時はちょっと....かもしれませんが、

時間がある時のゆったりランチにはいいお店でした!!


Sちゃん、また行こう~~っっ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングシーズン到来♪

2013年09月08日 | 日々のコト

今日は何も予定のない日曜日

.......でも、娘っこが なっかなか上履き洗いをしなくて

ちっとも外出できる状態になりません~~


待ってるうちに、だんだんイライラしてぶつかり合い多発

になってきた 娘っこvs息子っち。

はぁーーー

『もういいや!! 着替えてっ! 散歩いくぞっっ


3人で外へ飛び出しました



とりあえず友達のAちゃん家までは歩こう~~

なんて言いながら、

いままで行ったコトない道を歩いてみたり、

遊歩道を ねこじゃらし取りながら歩いてみたり。


ウォーキング、やりたいけど1人時間ないしなぁ....

って思っていたけれど。

歩けるもんですね  子供たち一緒でも!!



結局そのまま Aちゃん家経由で、普段いかない公園まで

30分ほど 歩きましたよっっ

すばらしいっ

(特に、息子っち!がんばった!!


そうして、1度も 疲れたぁ~~等の声もなく公園に到着すると

またもはじけるように遊びまくる子供たち。

げ、げ、元気やねぇ。。。。


そして帰りも元気に歩き、2時間の散策を終えました

いやあ~~~、気持ちよかったなぁ~~~


おかげで すっかり気分のよくなった様子のお二人

一緒に靴洗い、上履き洗いをしてました。ははは

20130908153434



暑さも去って、これからいい季節だから

今日みたく、お休みの日はどんどん外へ出よう


姉弟仲もよくなるし、私の運動不足解消になるし、タダですしねっ()!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコツアー

2013年09月07日 | お出かけ

今日、娘っこの小学校の友達・Yくん&そのママ&弟クンと一緒に

会員制のスーパー・コストコへ行ってきました~

(.....とゆうか、Yくんちが会員だったので、連れてってもらいました

  ありがとぉ~~Nさん


我が家もかつて会員だったんですが 期限切れて、、、

行くのは実に5,6年ぶり位!!??

店内に向かうエスカレーターで、

すでに興奮して 鼻血でそぉ~~(笑)

テンションあがるなぁーーーーっ


......とはいえ、 実際は小心者の私

そんなにバカスカ買ったりはできません....

だ~ってぇ、品物みんな ドデカイし高いんだも~~ん


ほんと、ここにくると いつも周りのお客さんのカートの中身に

ビックリしちゃう。

これからパーティーですよね???ってな量の人ばっかり!!!


我が家は.....

もう、その 店の広さや 品のドデカサを 観て楽しむ!?みたいな..

アミューズメントののり、で利用してました


今日もやっぱり、そんな感じで店内をフラフラ~~

Dsc03777_5

Dsc03776_2


娘っこ&息子っち、色々おもちゃを目にするも~

Yくん達が一緒だからか、全然 『ほしい、ほしい!』とか言わなかったので

助かりましたぁ


後半は、でっかいカートに子供4人で わらわらわら。。。。

Dsc03778


Yくん一家と半分こで

パンとチーズケーキ、あとBLTロールサンド?みたいなのを買って

お買い物 終了~~


店内のフードエリアで アメリカ~ン

ホットドックやピザ、あとさっき買ったBLTサンドを食べて....

Dsc03781
(BLTロールサンド。 うまいっっっ


3時間弱 滞在し、帰宅しました


.....もぉ~、今日の娘っこってば、スキンシップがお好きで

Yくんと手つないだり、腕くんだり、

キャーキャーーー でしたよ、もぉ.....(ドキドキ


Dsc03782

(帰りの駐車場は、全員で仲良く



まぁ、仲良きことは...なんですがね★

異性と意識せずにやってんだか、なんだか......


はぁ。。。 ドキドキ


ととと。 話はそれましたが

久々のコストコ、楽しかったぁ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期、始まりました~!

2013年09月04日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

『ママァ~~! 来てぇ!! かわいいよ~~っ

娘っこの呼ぶ声に、ん~?と寝室へ行くと....


Dsc03751

布団の上で、正座もどき?をして目をつぶり、手をあわせる息子っち....

“こびとづかん” に出てくる、【タケノカグヤ】になってました


そんなご機嫌なお目覚めを見せた、今朝の息子っち★

今日からころりん村幼児園の2学期がスタートです


昨日、『明日はころりんあるよ~~』と通達し(笑)

今朝も、『今日は皆、バスに乗ってるかねぇ~~』って話してたくせに


さぁ家を出ようか、何でバス停までいく??って聞いたら

『えっっっ!!?? 今日、ころりんなの??

って言ってきた息子っち....

行かない!!って  え、え、え、えぇぇ~~~っ!!??


でも、しばらく話してたら

パパとバイクで(バス停まで) 行くからっっ』って(←若干の怒り口調)

よ、よかったぁ


バイク乗ったら、もうご機嫌でした

20130904091812


良かった良かった、

これで無事に 娘っこ息子っち2人とも2学期が始まりました~


ここ数日はそんなに “ご乱心” することがなくなった息子っち

ころりんではどうだったかなぁ。。。

落ち着いてくといいなぁ~~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわゆいっ

2013年09月02日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今朝の、だんなサン出勤の時のこと。

なぜか今日は、息子っちが すんごくメソメソ....しだしました。


『.....パパ、行っちゃだめ!!!』と怒ってたかと思ったら

すぐに、

Dsc03750

『........ううう......』

抱きつき、さめざめと泣く息子っち。

(ギュッとにぎった手にもご注目ください


かぁぁ~~~~わいぃぃ~~~~っ


.....じ、時間がね....と あせるだんなサンを横目に、

かわいい~~ 写真撮らせてぇ~~~

と盛り上がる私でした★★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い、暑いっ!

2013年09月01日 | 日々のコト

暑さが戻ってきましたねぇぇぇぇ.......

1度 涼しさを体感しちゃったから、

この “暑さ再来” は...... です。


昨日は娘っこの合唱団練習が2時からありました。

練習場へは車にて

でも、そこは 駐車場がちょっと遠くにあるのです


あっつい中、日陰もない道を 駐車場から急いで歩き.....

娘っこを送り届けた後は、もうグッタリ.....


なので、 駐車場までの途中にあるコンビニで アイス購入


20130831141210

歩きアイス~~~~

はぁ~~~~ 生き返るなぁ~~~~


20130831141042

私は ガリガリ君を。 初購入です

『梨味』、 さっぱりしてておいしかったぁ~~~


でも、暑さでガンガンとけてきて あせりました

ガリガリ君を “食べ歩き” は危険、かも.....


『ネェネには内緒、ね』 なんて言いながら2人で食べたアイスだから

また格別だったのかもっっ!!!???


.....でも、車内にゴミを置きっぱなしだたので、

あっさり娘っこに見つかってしまいましたが ははは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする