ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

長女に言いたいこと

2007-05-14 18:21:56 | 長女のこと
長女は医学部保健学科看護学専攻の大学生です。

彼女は高校生の時にこうのたまいました。

 「大学ってお金がかかるんやなあ。
  こんなにお金をかけてもらって大学で遊ぶ人の気がしれんわ
  私は大学に入ったら勉強する」

 「せっかく行くんやから
  看護師も保健師も助産師も取らなもったいないわ」

ああそれなのにそれなのに。

「助産師も取ろうとしたらすっごく大変なんやって
 よほどの意思がないと脱落するんやって
 先輩みんなが止めときって言う」

「国家試験が3つ一緒になるから大変やし
 絶対なりたいのを落とさないようにしないとアカンし
 私は保健師でいいかなあと思うし」
とはどうだ。

助産師を取るか取らないかは
4年になってからのことで(たぶん)
いますぐ決めることでもないし
たとえ取りたくても
15人の枠に入れないと取れないのだけど。

でも今のうちから
そんな事を言って欲しくはなかったです。

確かに長女の学科は
他の学部に比べて授業数も多いし
実習も始まれば
忙しくなるのはよく分かります。
その上に18単位余分に取らないといけないのだから
大変なのは決まったことです。

でも今みたいに
バイトして
部活して
飲み会行って

そんな時間があるのだから
最後の1年くらい
他の事は後回しにして
勉強に打ち込んだらどうなんだ
そのために大学に行ったんだろう

少なくとも今の段階で
あきらめてしまうようなことは言うな

そう心の中で叫んだものの
本人にはそこまでは言えなくて
彼女の人生だから
別にかまわないと言えばそうなのだけど・・・

でもやっぱり
頑張れば新しい選択肢が広がるのが分かっていて
頑張らないのはもったいないです。

何も知らない私がえらっそうに言うのもなんですが
まあ親だからいいかな。
どうするかを決めるのは本人だけど
言うだけは言っとこうと思います。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする