文化の日に合わせて各地で文化祭が行われ
教室からも絵手紙を展示させて頂きました。
朝来の会場は、自宅教室の皆さんの絵手紙を前日に搬入しました。
一般展示の他に学生さんや老人会など
たくさんの作品が展示されていました。
↓は私の地区の老人会の皆さんの作品です。
手前右側のヒマワリのマガジンラックは粘土の作品です。
午後は夜久野の会場へ。
こちらは皆さんで展示されたので
どんな風になってるか、行ってからのお楽しみでした。
想像していたより広いスペースに展示されてて
ああこれは「たくさん絵手紙貸して下さい」って言われたはずだわと(笑
私のは去年の自分の絵手紙展に出してたのばかりですが
↓には今年描いたのも入ってます💦💦
もう一つ、出石の教室は11月17、18日ですが
教室とお寺の行事が重なって行けそうになく残念です。
発表の場があるというのは励みになりますね。
来年は新しい絵手紙出せるように頑張らなきゃ、私