ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

進路

2006-07-13 07:54:20 | 次女のこと
もうすぐ夏休みですね。
24日は次女の懇談会です。
それに先駆けて
担任との2者面談が始まっています。
それぞれの進路希望を聞いて
懇談会で親に話をされるのでしょう。

次女は社会福祉士or歯科衛生士or視能訓練士or病棟保育士
などと色々言ってたのですが
今は視能訓練士になりたい思いが
一番強いんだそうで
神戸に専門学校があるので
推薦してくれますか?と聞いたそうです。

また社会福祉士なら
○○福祉大か○○学院大が
過去の進路実績の中にあるので
どっちか推薦してもらえますか?
と聞いたそうです。

本人、学校推薦で行く気満々です(笑)

先生に
「頑張って上を目指す?」
と聞かれ
「いいえ、ほどほどでいいです。」
と答えたそうです。

まあ彼女はそういう子です。

どっちにしろ
夏にそれぞれの学校を見に行って
自分で決めたらいいです。


長女が看護の道に
次女が福祉の道に進めば
私達の老後は安心・・・か

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トラ、シャップーをするの巻 | トップ | 勉強 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kao)
2006-07-13 09:56:51
何はともあれ、やりたい事があると言うのは、幸せなことですよね。

学校推薦で行ければいいですね~(*^-^*)



PS:昨日は心温かいコメント、ありがとうございました。お気持ちとっても嬉しかったです♪

返信する
進路 (らん)
2006-07-13 13:05:03
こんにちは。

長女ちゃんの受験と進学がようやく終わったら、今度は次女ちゃんの番ですね。

自分のやりたいことが見つけられない子が多いのに、しっかり見つけていて、次女ちゃんも偉いぞ!!!

「ほどほど」って所がまた良いですね(笑)。
返信する
老後ね~ (mizukikawai)
2006-07-13 15:13:25
経験上の話だけど・・・親(身内)は違うのよね。患者さんや利用者さんとは・・・



仕事は仕事だもの・・・



身内はどうしても・・・本音が出てしまうのよね。良いのか悪いのか
返信する
ホントに。。。 (セレン☆)
2006-07-13 15:57:15
しっかりした立派なお嬢ちゃんをお二人もいらっしゃって、素晴らしいです

うちのお嬢も推薦を狙ってるんだけど、ナカナカどうしてハードルも高いもんで。。。

この夏休みの彼女の過ごし方でかなり変わるとは思うんだけど。。。

なんだか、たよんないです。。。

私も懇談、なおさんと同じあたりの日を選んでるんだけど、先生の調整がまだのようで、いつって決ってないみたい

あ~、行きたくないな~などと、学校へ行ったり先生と話すのが苦手な薄情な親です~

だって、たまたまだけど、また1年のときの担任と同じで、ホントに苦手なタイプの先生なんですもん。。。

この非協力的な母を持つお嬢が不憫かも~。。。何はともあれ、取りあえずは、自分の目指すところへは合格してもらいたいですし、本人に頑張ってもらわなきゃだし、私はその環境を整えてあげることくらいでしょうか?

良きアドバイスがあれば、よろしくです~
返信する
娘さんたち・・・・ (tugumi)
2006-07-13 16:52:26
それぞれに・・・本当にしっかりしていますね!!

やりたい事があるのが・・・本当に一番ですよね!!



今週末から・・・私も2人の面談が始まります!!

上の娘に懇談の日程の紙をちゃんと私は、最初に書いて渡したのに・・その紙をなくして・・自分の都合の良い日を選んで勝手に出したそうです(笑)



この夏は・・・うちは、勝負の夏です(笑)



返信する
Unknown (yuki)
2006-07-13 17:13:11
いですね~~なおさん。

老後はもう安泰ですか(笑

でも、「ほどほどでいいです」って笑っちゃいましたよ。次女さんらしい



って、お会いしたことも無いんですけど、すっかり私の中ではイメージが出来上がってますので・・

病棟保育士なら、私のところに来ているlove-jackさんが、そのお仕事をしてらっしゃいます。

彼女のサイトここです。

http://ameblo.jp/love-jack/

毎日考えさせられる記事を載せてらっしゃいます。次女さんも読んでみられたらどうでしょ?その上で考えてみたら?



追伸

サファイア~、今日はおりこうさんにしてる?(笑
返信する
kaoさん (なお)
2006-07-13 21:13:53
学校推薦はほぼ100%合格すると聞いたのですが・・・

そのかわり止めたら高校に迷惑がかかるので

覚悟の上で行かないといけませんね。



いいえ、大変でしょうが無理せずに頑張って下さいね。
返信する
らんさん (なお)
2006-07-13 21:19:17
長女の時のような受験ではないので気は楽です。

頑張ろうという気はあまりなく

たくさんお金もうけが出来なくても

やりがいのある仕事ができたらそれでいいんですって。

その子その子で幸せの価値観が違うので

無理にがんばれという事もないと思ってるんです。

次女は次女の人生ですもんね。
返信する
mizukikawaiさん (なお)
2006-07-13 21:20:36
子供に迷惑をかけるのも嫌ですしね。

でも色々と心強いかなとは思います。
返信する
セレン☆さん (なお)
2006-07-13 21:28:35
そんなことはないんですよ。

色々言う事が変わりますしね。

本当はセレンさんのお嬢さんと同じ道がいいんですけどね。

どうしてもウンと言いません。

私自身どれが一番いいか分からず

本人任せなのですが

懇談会で先生にも色々聞いてみようと思っています。



この夏はセレンさんの娘さんにとって大事な夏休みになりますね。

私でお役にたつのでしたら何でも聞いてください。

メールでもOKです。

返信する

コメントを投稿

次女のこと」カテゴリの最新記事