ご無沙汰しております。
元気でしたが、なかなか自分の時間が取れずにいました。
チビ太はよく飲みよく泣き、なかなか寝ない子でして
娘が疲れちゃわないように、抱っこ係を半分引き受けています。
でも一か月が過ぎて、まとめて夜寝るようになり
起きている時も少しずつ機嫌の良い時間が増えてきました。
↓は少し前のある日の朝
この日は夜もあまり寝なてくれなかったらしく
娘がかなり疲れた顔をしていたので
一人でゆっくり寝かせてやろうと
チビ太を私が普段いる部屋に連れてきたんです。
ハイ、そこはトラ君もいる部屋です。
突然のチビ太登場にトラは・・・
「変なやつが来たぞ」って、遠くから見ています。
チビ太が泣きだしました。
(泣くとみるみる顔が真っ赤になるので♡を赤にしてみました(笑))
その途端、トラは飛んできてチビ太を見つめています。
おお!なかなかお兄ちゃんらしいじゃないか!
でもこの後、チビ太が腕をバタバタさせたら
びっくりして逃げて行ってしまいました。
チビ太が来てからお母さんは向こうの部屋に行ったっきりで
なかなか僕と遊んでくれニャイんだよ。
でも「トラは手がかからなくて良い子良い子」って
褒めてくれるニャ。
チビ太はよっぽど手がかかるんだニャ~。
お孫ちゃんに新米おばぁちゃんは振り回されて嬉しい悲鳴ですね~
泣いても笑っても可愛いし気に掛かりますもの。
トラちゃんも遠目で不思議そうに興味津々ですね。
手を動かされて吃驚ですね。
トラちゃんがお守りしてくれると助かるニャン(笑)
トラちゃん お兄さんしてみようって頑張ったけど
急にバタバタされたらびっくりしちゃったんだね
次はお兄ちゃんになれるにゃ
時々なおさん お姉ちゃんに甘えんぼしてにゃ
お久しぶりです。
お孫さんが目に入れても痛くないというなおさんのメッセージが伝わってきます。
元気な泣き声の聴こえるおうちの中でお嬢さんにも気配りされながらばあばされてるんですね。
お疲れが出ませんように。
トラちゃんの表情が複雑そうですね。
とらちゃん戸惑いながらもおりこうさんですね。
かわいい赤ちゃんのアップありがとうございました。
でもあの顔見たら全部許せちゃいますね。
帰ったら寂しくなるなあと今から思ってしまいます。
近くだからいつでも行けるんですが(;^ω^)
トラの反応が気になりましたが
すっごく興味はあるものの
あんまり近寄らないです。
トラのお守りは・・・ずっと監視してなきゃいけませんねえ
そうなんですよ
頑張ったんだけどびっくりしたんでしょうね(笑
その後も泣くと気になるみたいなんですが
この時のように近くまでくることはなく
遠くから見守ってる感じです。
今朝は寒かったので
トラが布団に入ってきて
ずっと私の右腕に乗って寝てたので
右腕が痛いです。嬉しいけど
孫のお守りは疲れますが
顔を見ると全部吹っ飛びますね。
ただ、腕とか肩とか痛いところばかりです(^^;)
トラも急にチビ太が来たのでびっくりしたんでしょうね。
でも最近は「また来たか」ってくらいで
少し慣れたようです。
ありがとうございます。
なかなかやりたいことが出来ないんですが
帰ったら寂しいなあと・・・複雑です
可愛く大きくなられましたねぇ。
新米おばあちゃんも少し慣れられたかな。
可愛いお顔を見ると疲れも吹っ飛びますねぇ。
トラちゃん、遠くから様子をうかがっているのが可愛いわぁ。
お母さんは僕より赤ちゃんの方が可愛いのかなぁと
疑っているのかもねぇ(笑)
ネット復帰 お待ちしていました(^O^)/
お孫ちゃん 日々大きくなられ その度に
表情も変わってきて 見ても 見ても
飽きることなく見入っておられることでしょう。
自分のお子さんの時と比べてどうですか?
孫の可愛さは子どもとはまた違った可愛さがありますよね。
風邪には気を付けてお過ごしくださいね。
お孫ちゃん、一か月経って少し寝れるようになったとか、良かったですね
トラちゃん赤ちゃんを見て何を思ったんでしょうね
聞いて見たいな〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
孫ちゃんが居なくなったら寂しいけど、近いからいつでも会えますからいいですね。
11月です。可愛いお孫さんはすくすくですね。
新米おばあちゃんも奮闘しているかな?
舞の周りのおばあちゃんたち(と言っても若いおばあちゃんが多い)も孫が可愛くてたまらない様子です。
又時間が取れるようになったら、素敵な絵手紙も見せてくださいね。
舞姫