ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

いつか

2006-11-04 21:35:33 | 
いつか落ちる。
いつもそう思うんです。

我が家の二階の階段部分は
↓こうなっています。



トラはいつもこの手すりの間から飛んで反対側に行きます。

写真の位置から飛んで
もし落ちてもたいしたことはないのですが
一番きわから落ちたら
下までまっさかさまです。
グルッと回るのが面倒で飛ぶので
大抵は一番危険な所から飛びます。

小さい時からずっと
この隙間から飛んで行き来してるのですが
いつ見てもヒヤッとします。

それでなくてもだんだんおデブになっているのに
いつかおなかが邪魔して通れなくなって
落っこちるような気がします。


トラ君、横着せずに
廊下を歩いて通ろうよ。
でないといつか・・・

落ちるよ。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンタガール(Part2) | トップ | 買物 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2006-11-04 21:49:12
危な~い。でも、ちゃんと飛べる限界を知ってて飛んでるんじゃないかなって思います。
怖いのは、トラちゃんが高齢になってからですよね。
でも、「飛んじゃだめ」って言っても聞かないでしょうしね。。うーん。猫は体が柔らかいから高いところから落ちても平気とは言いますが・・・。
気をつけてね。トラちゃん。
返信する
楽しそう (ちはや)
2006-11-05 06:32:49
きれいなお家ですね。ネコも楽しそうです。
そのうち、トラ君、ショートカット用の橋をつけてあげたら、今度は人間が階段から落ちそうですね。
返信する
思いつきましたねぇ (らん)
2006-11-05 13:30:08
こんにちは。

トラちゃん、ココを飛んだら早いって、よく思いつきましたねぇ。
でも、ちょっと不安ですね。
何かで塞ぐにしても、大変そうだし・・・。
下手に塞ぐと、うちの麗みたいに無理矢理乗り越えようとして落ちるし・・・。

トラちゃん、歩こうよ。ダイエットのためにも。
返信する
え~っ! (マオ)
2006-11-05 15:48:18
手すりのすき間から、反対側の手すりのすき間まで飛ぶんですか?
つまり、階段の幅を飛び越えるってことですね。
トラちゃんは、飛べる自信があるからやってるんでしょうが
見ているほうはハラハラしますね
返信する
猫の運動 (mizukikawai)
2006-11-05 18:54:40
人間は出来ないけど、猫なら出来るのかも~
トラの運動楽しそうだね~

見てる方はハラハラ・・・かな
返信する
あずあずさん (なお)
2006-11-05 21:36:09
いつ見てもヒヤッとします。
しかも私が反対側にいたりすると
向こうから飛び掛ろうとすごい勢いで飛んでくるんですよ。
本当に冷や冷やものです。
返信する
ちはやさん (なお)
2006-11-05 21:38:13
ホコリが写ってなくてよかったです。

橋をつけても飛びそうな気がします。
たぶん危険だなんてこれっぽっちも思ってないのでしょう。
返信する
らんさん (なお)
2006-11-05 21:41:27
すごく小さい時から飛ぼうとしてたのですが
初めは飛べなかったんです。
それがある日飛んだんですよ。
もうびっくりでした。
危ないから止めて!!と言って聞く訳もなく
その日から毎日のように飛んでます。
返信する
マオさん (なお)
2006-11-05 21:45:13
何もない所を飛ぶならまだしも
このギリギリ通れるくらいの隙間を飛ぶのですから
本当に冷や冷やしますよ。
昔ハムスターがここから落ちて歯が折れて
毎日ひまわりの種の皮をむいて食べさせてたのですが
それからしばらくして死んでしまいました。
まさか猫はハムスターよりは知恵も運動神経もあると思うのですが
その事を思い出しちゃんですよね。
返信する
mizukikawaiさん (なお)
2006-11-05 21:48:31
本猫はいたって普通の事のように思ってるみたいですが
私はハラハラドキドキです。

この手すりの一番端の壁の部分に猫の爪あとらしき傷があるのですが
どうやったらあんな所に爪あとをつけられるのか・・・なぞです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事