ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

おいしい時間

2007-05-17 18:45:22 | その他
今日はトールペイントの教室の日でした。

いつも3時には
先生がお茶を入れてくださり
お菓子を食べながら休憩するのですが
今日はお菓子が一杯!
色々な所に行っていた方が
それぞれお土産を持ってきて下さったからです。

しかも
おいしいものばかり。

小山ロールでしょ。
マルセイのバターサンドでしょ。
香川にあるテレビチャンピオンで優勝したお店のケーキでしょ。
もみじ饅頭でしょ。

ダイエットって言葉は
どこかに飛んじゃいますよね。
誰だって・・・

おいしいお菓子を食べながら
楽しいひとときを過ごして
好きな趣味に打ち込める。
月2回のこの時間は
私にとって最高に贅沢な時間です。
そして今日は特別おいしい時間でもありました。


ダイエットですが
インフル君のおかげで少し減り
なんとかそれを維持してます。
なので先月の22日からだと
3.2キロ減です。

あっ
今日のお菓子を食べる前の話ですけどね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かご

2007-05-16 18:22:12 | 
ホームセンターで半額だったかご。
(定価でも500円しないけど

これを枕元に置けば
あずあずさんとあずきちゃんのように
私もトラを見ながら毎晩寝られるではないか
と購入。


それなのにトラは
気にはなるけど
寝ようとはしません。

でもいつも使っているバスタオルを敷いてやると
かごの中でお昼寝を始めました。



ちょっと小さ過ぎるかな・・・
でも猫は狭いのが好きだから
ちょうどいいのよ
と勝手に納得し
夜、私の枕元にかごを置きました。

トラがやってきてその中で寝ています。
ルンルン・・・
私はいい気持ちでPCタイム。
そろそろ寝ようと布団に入ると・・・

なぜ??

トラが起きて来て
私の布団の上に移動しました。
そしていつもどおり
私の足にもたれるようにして
寝てしまいました。

「そこじゃなくてここ!」
何度かごの中に入れても
すぐに出てきて布団の上へ・・・

かごはトラにとって
あくまで仮眠用らしいです。
残念・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2007-05-16 08:19:25 | 子供たちのこと
母の日
次女から
チョコとサプリメントをもらいました。
駅から家に帰る途中のコンビニで
友達と母の日のプレゼントを買ったらしいのですが
次女はチョコだけのつもりだったのが
友達に
「○○!もうちょっとお金使え!」
と言われて
サプリがプラスされたそうです。

長女からは
2日遅れで
お花と万歩計が届きました。
何が欲しいか聞かれてて
その時はダイエットする気満々だった私。
ウォーキングするぞ
と思って万歩計をリクエストしたのでした。
(あっ、今も気持ちは続いてますよ、気持ちは


それと
プレゼントではないけれど
前回ブログで書いたような事を
長女にメールで言っていたのですが
その返事がきました。

自分は今、保健師か小児看護の研究がしたいと思っているから
4年になったら小児看護か地域看護の研究室に入りたいと思っている。
まだこれから成人、老人、助産と分野別に勉強していく中で
考えが変わるかもしれないけれど
ちゃんと勉強はしているし
何のために大学に行ってるかも分かっている。
頑張る気がなくなったとか
あきらめて助産師を取らないと言ってるのではないことだけは
分かって欲しい。
という内容でした。

それを読んで
それでもやっぱり
理屈ぬきに資格を取れ
と思っている私ですが
でもある面安心しました。

私の送ったメールで
怒ってしまうかもしれないな
と思っていたのに
きちんと気持ちを伝えてくれたからです。

そしてそのメールを読んだ次女が
「お姉ちゃん、ちゃんと考えてるんやなあ。
私は今のままでいいんかな?
絶対視能訓練士になりたいって思ってるんじゃないのに。
どんな仕事かは頭では分かってるけど
実際に見たことが無いし
でも他の職業とか色々考えたら
これが一番私に合っとるかな
くらいで
こんな気持ちで進路を決めていいんかな」
と悩み始めました。


こうやって子供達が
将来の事を考えて悩んで
一歩ずつ進んでいく姿を見られることが
親としては何より嬉しいし
この先どんな風に成長していくのかと思うと
すごく楽しみです。

母の日は過ぎちゃったけど
昨日はいい‘母の日‘でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女に言いたいこと

2007-05-14 18:21:56 | 長女のこと
長女は医学部保健学科看護学専攻の大学生です。

彼女は高校生の時にこうのたまいました。

 「大学ってお金がかかるんやなあ。
  こんなにお金をかけてもらって大学で遊ぶ人の気がしれんわ
  私は大学に入ったら勉強する」

 「せっかく行くんやから
  看護師も保健師も助産師も取らなもったいないわ」

ああそれなのにそれなのに。

「助産師も取ろうとしたらすっごく大変なんやって
 よほどの意思がないと脱落するんやって
 先輩みんなが止めときって言う」

「国家試験が3つ一緒になるから大変やし
 絶対なりたいのを落とさないようにしないとアカンし
 私は保健師でいいかなあと思うし」
とはどうだ。

助産師を取るか取らないかは
4年になってからのことで(たぶん)
いますぐ決めることでもないし
たとえ取りたくても
15人の枠に入れないと取れないのだけど。

でも今のうちから
そんな事を言って欲しくはなかったです。

確かに長女の学科は
他の学部に比べて授業数も多いし
実習も始まれば
忙しくなるのはよく分かります。
その上に18単位余分に取らないといけないのだから
大変なのは決まったことです。

でも今みたいに
バイトして
部活して
飲み会行って

そんな時間があるのだから
最後の1年くらい
他の事は後回しにして
勉強に打ち込んだらどうなんだ
そのために大学に行ったんだろう

少なくとも今の段階で
あきらめてしまうようなことは言うな

そう心の中で叫んだものの
本人にはそこまでは言えなくて
彼女の人生だから
別にかまわないと言えばそうなのだけど・・・

でもやっぱり
頑張れば新しい選択肢が広がるのが分かっていて
頑張らないのはもったいないです。

何も知らない私がえらっそうに言うのもなんですが
まあ親だからいいかな。
どうするかを決めるのは本人だけど
言うだけは言っとこうと思います。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になりました

2007-05-12 21:29:46 | その他
ご心配をおかけしましたが
元気になりました。

義父も退院し
いつもどおりの日常生活に戻りました。
 
ご心配くださった皆さん
ありがとうございました。

去年もGWにメニエールになったし
この時期になると
具合が悪くなる私です。

今回は義父のお見舞いに行った時
休日入り口を入った所が緊急外来で
そこにきっとインフル君がいたのでしょうね。
ダンナが車を置いて来るのをそこで待っていて
その間にもらってしまったんだと思います。

12年ぶりのインフルエンザはきつかったです。
でも恐るべしタミフル。
1日で熱が下がりました。

私が朝起きられなかった間
次女は自分でお弁当を作って
学校に行ってました。
ダンナがお茶やポカリを買ってきてくれて
枕元に置いてたのですが
「冷たい方がおいしいやろ」
と言っては
冷えたポカリを持ってきてくれて
私はとっても幸せでした。
それとともに
来年次女が家を出た後を思うと
すごく心配になりました。

一番気を使わずに
なんでも頼めるのは
子供だけだなあと
すごくすごく感じます。
ダンナには
どこかで気を使ってしまう自分がいます。

元気でいなきゃダメですね。
自分が面倒を見る方は
全然苦にならないのですが
見てもらう方は気を使います。

普通の風邪では
食欲のなくならない私ですが
さすがに今回は2日間は
食欲がわかず(たった2日って
体重がちょっぴり減りました。
でもこういうのってすぐに戻りますね。
今日はいつもどおりに食べたから
明日の朝にはもう戻ってるかも。

そうそう
トラは毎日
私のいる隔離部屋(二階の客間)に
やってきては
大半をそこで過ごしていました。
私がいつもの部屋にいないので
不思議だったみたいです。
夜はダンナと二人で寝ていて
鳴いては叱られ
鳴いては叱られ・・・だったみたいで
かわいそうに
トラにも迷惑かけました。

今日からいつもの部屋に戻って寝ます。
やっぱりいつのも部屋が落ち着きます。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2007-05-10 07:57:59 | その他
今頃
インフルエンザになってしまいました。

家族にうつさない為
自分を隔離してます。
タミフル飲んで
熱も下がったので
もう大丈夫なんですが
ブログはもうしばらく
お休みします。
コメントのお返事も
後で書かせてもらいます。
ごめんなさい。

あんまり可愛いテンプレがあったので
テンプレートの変更だけしときます。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半戦 ダイジェスト

2007-05-06 15:06:23 | その他
5月2日 義父が蜂窩織炎という病気で入院。
      口腔外科のある病院が遠くて
      毎日通えないからという理由なので
      病気に関してはそんなに心配はない様子。

5月3日 義父の忘れ物などを届けに病院に行く。
      方向音痴の私はすぐに人の流れについていってしまい
      全然違う方向に歩いていく事3回。
      ダンナに「分からんかったら立ち止まれ」
      と叱られる。
      義父は元気だが退屈そうだった。
      帰りに来来亭でラーメン&チャーハンセットを完食。
      ユニクロでジーパンとタンクトップとカーディガンを買う。
      次女に「微妙」と言われる。 
    
5月4日 市の振袖新作展示会に行く。
      気に入ったのを借りる事ができ一安心。
      午後、野菜の苗を買いに義母を連れて行く。
     
5月5日  丹波市立植野記念美術館に山下清展を見に行く。
      貼絵だけではなく油絵もペン画もあって
      有名な長岡の花火はさすがにすばらしかった。
     
5月6日 次女も一緒に義父のお見舞いに行く。
       痛みもおさまり元気そうだった。
      来週には退院できそう。


 こんな感じでGWが終わりました。
 来週からは半日仕事が増えて
 週4日行く事になります。
 頑張ろう!



     
     

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームシック

2007-05-05 21:55:14 | その他
振袖の予約会に行った時
私より先に並んでいたのは
長女の同級生の女の子でした。

高校は別でしたが
確か長女の大学の近くの大学に行ったと聞いていました。

「○○○は●●市に住んでるんよ」

「え?じゃあ同じ市内です」

そんなことから話がはずみ
待ち時間があっという間にすんだのですが
彼女
いまだにホームシックになって
休みのたびに帰ってくるんだそうです。
都会のスピードに合わないんだそうです。
都会といっても
彼女達の住む市は大阪市内と違い
のどかな所だと思うのですが・・・
語学が好きで入った大学も
入ってから自分には合わないと分かったって言ってました。

とってもハキハキ話す子で
長女なんかよりずっと
どこでも馴染みそうな感じなのですが
わからないものですね。

長女の近くに住んでいるのだから
そして中学の時に仲が良かった方だったから
アドレスを教えてあげば良かったな
と後から思いましたが
その時は振袖に必死で
私がどっちにしようか迷っている間に
彼女は帰ったようでした。

長女のように
全然帰ってこず
大学生活を謳歌しているヤツも
親からすれば
たまには帰ってこいよ
と思いますが
彼女のように
1年たった今も
なじめずにいるのも心配です。
ただ、そんなことでくじける子では絶対無い
と感じられる強さが彼女にはありましたが・・・

来年次女はどうなるでしょう?
寂しがり屋なので
ホームシックになって帰ってくるかなあ?
今はお母さんより
トラと離れるのが寂しいと言ってますけどね。
フン!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の荷

2007-05-04 12:55:31 | 長女のこと
来年の成人式に着る着物のレンタル予約が
今日開始になりました。
市の社会福祉協議会で借りると
いい着物が安いのです。
ただし、早くから並ばないと
午前中でなくなると聞いていました。

長女は帰れないと言っていたので
あらかじめ着たい振袖を決めていたのですが
はたしてそれをgetできるかどうか・・・
私は毎晩振袖の夢を見ました。
一番に並んだのに
私が行く所行く所
どこにも着物がなくて
走り回ってやっと着いたら
もう何も残っていなかった・・・っていう夢。

で、今日。
9時からのところ
8時に行ったら一人だけ並んでいました。
でもその後続々と人が来てびっくり。
でもでも早く行った甲斐があって
2番の整理券をもらい
最初の10人まで一番に中に入れてもらい
オバサン根性を発揮して
お目当ての振袖めがけて突進し
見事Getしました!

2~300着はあろうかという着物の中から
すぐに見つけ出した私。
我ながらすごい執念です。

それなのにもう一着
いいなと思うのを見つけてしまい
かなり悩みましたが
やっぱりはじめに決めていたのにしました。



これで肩の荷がおりました。
今晩からゆっくり寝られそうです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラの散歩

2007-05-02 18:40:36 | 
お天気がいいと
外に出たくてたまらないトラ。
リードをくわえて
「外に行こうにゃ~」
と私を呼びにきます。


少しだけ
家の周りをお散歩。



まずはお庭の散策です。



小さい虫さん見~つけ!



草も食べとこう



食べられる草かにゃ~?



このまま脱走しちゃおうかにゃ~



お母しゃんが怒ると怖いからやっぱりや~めた




トラ君至福のひと時でした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする