若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

最高のプレゼント

2014-09-03 18:28:59 | インポート
がん療養中の俳優・市村正親さん 無事 復活!会見をしましたね

その中で、 8月13日に41歳の誕生日を迎えた篠原から「あなたが、健康な体になったのが最高のプレゼントですって」と言われたという。


この言葉を読んで ポロっと涙が流れてきた

8月13日 私の誕生日でもあります

今年、私も年を重ねることができました

私の健康はもちろん 家族 いっしょに しあわせに暮らしていること それが 家族からもらった 一番のプレゼントなんだってことを

市村さんのコメントから 教えてもらいました。


久々の更新ですみません

2014-09-02 21:58:04 | インポート
なかなか更新できずすみません・・・・ 何を書こう、何を語ろうと思っているうちに、時間がすぎ

あっという間に夏休みが終わりました

夏休み最後のほうになり 「家庭学習」とは親子で一緒に取り組むもの!と教えていただき 今さらながら、広い心で、子供たちに接しよう!としたものの 何度 声をあげたことか・・・

子供たちにとっても、恐怖の夏休みだったに違いありません 私も、ほんと・・・宿題には手を焼きました これもまた 夏のいい思い出なんだろうな

でも、毎年思うこと。 来年はちゃんとやろう!やらせよう!!って

年々その思いが強くなるばかりのような気がします

とはいえ、とりあえず 終わった終わった夏休み

平穏な普通の日常が戻ってまいりました

私も仕事が忙しくなりました

でも、ほんと・・・平穏だって思える毎日ってしあわせなんだなって思うんです 朝の連続ドラマでは、戦争がだんだん近くなっている場面です この夏も多くの戦争にかかわるTV番組や新聞記事を目にしました

空を見上げても、ギラギラした太陽と、まっ白い雲しかありません 空から降ってくるのは雨だけ。

そんな平穏な毎日って、戦争を生き抜いた人にとったら何よりのしあわせなのです


私たち 今の人たちは、その生き抜いた人たちのおかげで 今がある もし 私の祖先がどこかで なくなっていたら 今の私はない

命からがら生き抜いてくれた おかげだと思う。

今夜も子供たち三人のかわいい寝顔が見れます 朝までゆっくり寝るんです この三人。

そんな平穏な時間に心から感謝です 平和な国 日本よ ありがとう


富士総合火力演習予行に行ってきたよ

2014-08-21 21:41:52 | インポート
毎年、夏休みに 子供たちを映画に連れてってくれる 私の父!! 今年もその予定でしたが 急遽 変更して 富士総合火力演習 予行 に連れていってくれました

父がマイクロバスを運転して、仕事の仲間やその知人などと一緒に行くので 急遽、そこに うちの子 三人も便乗させてもらうことに!

初めて「富士総合火力演習 予行」に行くのでどんなところかわからず ネットで わかる範囲で下調べをしたんだけど

音が大きかったり、炎天下だったり、めちゃ混雑していたり・・とのこと。

子供たち大丈夫か!とちょっと不安になった。

さらに、普段 そんなに一緒に行動するのではない 父に 子供たち三人を託しても大丈夫か!?とも 思ったり

心配は尽きないけど、 行かせてもらった 朝 5時40分に マイクロバスを運転した父が 家までお迎えにきてくれて

そこから いざ!御殿場まで。

マイクロバス専用の駐車場に止めて 会場まで歩いていき、2時間 じっくり!演習を見させてもらったそうな。

帰ってきて その演習のすごさを 目を丸くして、三人とも話をしてくれました もしかしたら 途中で飽きちゃったりするかも・・なんて心配する必要がないくらい

かなりの迫力で、すごかった!って。 楽しかったって!

一緒に行った皆様も、子供さんが多かったようで、 わが子たちは 友達ができたんだ!ってうれしそうに帰ってきました。

父はずーっと運転だったので、一緒に行ってくださった 方たちが 車内では面倒を見てくださったようで、本当に感謝です!!

あと子供たちにとって衝撃だったのは 父が ずーっとバスを運転していたこと。 いつもとは違う一面を見ることができたようで、尊敬!していました

父のおかげで、 夏休みのいい思い出ができ 良かったです

ありがとう お父さん!!


笑い合えば思いやりが生まれる

2014-08-18 18:43:40 | インポート
一人で笑っていてもダメなんです

誰かと笑い合うことで 思いやりが生まれるんだって



確かに確かに

今 生きてる 私の周りを 考えると

まさに そのとおり

笑い合える相手とは 思いやる暖かい関係築ける


笑い合えない相手とは いい関係を築けない


笑い合えるような関係を作るためにも まずは自分が笑いかけようと思う


誕生日

2014-08-13 22:42:06 | インポート
37歳の誕生日を迎えれました

8月13日になった深夜

父からメールがあり

私の名前を呼べることがうれしい

と!


生きているから できること

だなって 実感です

誕生日を迎えれました 37歳まで生きることができました

ありがたいね

誕生日って幸せです