若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

再発の不安

2014-01-08 23:25:44 | インポート
再発の不安がない訳ではない。

でも、 再発の不安をもち、生きる一日も、

楽しく、笑ってすごす一日も同じだ。



楽しく笑って過ごせば、 周りだって、楽しく、笑って、普通に過ごせる


家族が、普通に過ごせる。



それが、一番だと想う。



多分、うちの家族は、主人含め、私までもが、

私が癌患者であったこと、再発のリスクがあることを 思っていない。


全く考えいない。


昨日の一日の私の心を考えても、 自分が、癌だった!と、 一度も考えなかった。


何よりありがたいことである




私の場合、ホルモン治療がないので、

今は、無治療だ。


だからこそ、 自分が、病気をしたことを忘れてしまうのだろう


病気になった時、ホルモン治療ができないタイプということを、悲しく思った。

でも、今は、違う。


だから何がいいか。本当にわからないものだ。


ランドセル

2014-01-08 00:04:40 | インポート
三男のランドセルをついに!買いました。

好きなのを選んでいいよ


と、三男に色の選択を託しました。




長男、次男も、同じく、自分で選びました


長男は、アクアブルーを選び

次男も、長男と同じアクアブルーを選びました


そして、三男は?!

みんなと同じものを選ぶと思いきや



黒に、縁取りがアースブルー

を、チョイス。



三男は、黒が珍しい!と思ってるらしい。



自分で選んだランドセルに、大満足の様子


私も、ついに!三男のランドセルが選べたよぅ



病気が分かった時、 もうすぐ二歳直前だった三男


私は 三男と、いつまで一緒に居れるかと、本当に考えた 私のことを、覚えいてくれるかな。と、考えた。



三男は、小学校にはいり、お友達と遊ぶのを、とても楽しみにしてます!!


三男が、喜び勇んで、友達と遊ぶ姿が見れそうです。

うれしいなぁ。