今日は、検査の日。
半年ぶりの病院です。
ただいま改築中で、 迷路のよう。
駐車場横のさくらの木々は、色付き始めたけど、ちょうど伐採をしてました。
トラックの荷台には、色とりどりの葉をつけた、枝が、乗せられていました。
この桜に、どんだけ、励まされ、時を感じさせてもらったかわかりません。
ガンとわかったころ、桜は満開でした
治療を始める頃には、すっかり、花は落ちていました。
この桜が紅葉する頃には、治療が終わるんだ!!と
半年以上に渡る、治療の長さを感じるとともに、 希望が湧きました。
きっと、桜がいろいろなことを感じさせて、思わせてくれた人は私だけではないでしょう。
さて、 今日は、
採血、 マンモグラフィ 胸の超音波 胸のCT 放射線科の診察
と、忙しい午前中。
とりあえず、採血終了。
採血の回数を重ねるごとに、
採血しやすい血管がなくなり、看護士さんは苦労しています。
右脇リンパ節を、すべて、取っているため、 右腕では、採血ができないので 左腕一本で、 抗がん剤の治療も、 検査の採血もしてきました
今では、看護士泣かせの血管です
何度、うけても、検査は、イヤです。
最悪を考えてしまうから。
それと同時に、今のありがたみを、心から心から感じます。
イヤだけど、私には必要なこと。
再発を見つけるために、 心を浄化させるために!!!
半年ぶりの病院です。
ただいま改築中で、 迷路のよう。
駐車場横のさくらの木々は、色付き始めたけど、ちょうど伐採をしてました。
トラックの荷台には、色とりどりの葉をつけた、枝が、乗せられていました。
この桜に、どんだけ、励まされ、時を感じさせてもらったかわかりません。
ガンとわかったころ、桜は満開でした
治療を始める頃には、すっかり、花は落ちていました。
この桜が紅葉する頃には、治療が終わるんだ!!と
半年以上に渡る、治療の長さを感じるとともに、 希望が湧きました。
きっと、桜がいろいろなことを感じさせて、思わせてくれた人は私だけではないでしょう。
さて、 今日は、
採血、 マンモグラフィ 胸の超音波 胸のCT 放射線科の診察
と、忙しい午前中。
とりあえず、採血終了。
採血の回数を重ねるごとに、
採血しやすい血管がなくなり、看護士さんは苦労しています。
右脇リンパ節を、すべて、取っているため、 右腕では、採血ができないので 左腕一本で、 抗がん剤の治療も、 検査の採血もしてきました
今では、看護士泣かせの血管です
何度、うけても、検査は、イヤです。
最悪を考えてしまうから。
それと同時に、今のありがたみを、心から心から感じます。
イヤだけど、私には必要なこと。
再発を見つけるために、 心を浄化させるために!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます