今日は、午後から予定があり、帰りが遅くなりそうなので、午前中のうちに夕飯の支度をしました。
いつもなら、長男と次男が幼稚園から帰ってきて、三男もいっしょに遊んでくれてるので、その間に 作るんですが、今日は三男がチョロチョロ・・・
作ってると!「僕も!!!」といって椅子を持ってきました。
いつもなら「もーー!遊んでいて!」と言ってしまうところですが、今日は 三男にもお手伝いしてもらうことになりました。
長男は、子ども用の包丁を買ったりして、一緒に手伝ってもらうこともあったんだけど、三男にもなると 自分でやったほうが明らかに 楽なので、楽優先で、今まで 三男に料理をさせたことがないことに ふと気付きました。
で!今日は一緒に料理・・・
じゃがいもやにんじんの皮むきをやってもらったり、スライサーでの千切りをお願いしたり。
鍋にいれてもらったり・・・お米を洗ってもらったり。
おもわず、カメラを出して パチリ!!
三男にとって、料理初めて記念日です。
時間がいつもよりかかるし、もーーって思うこともあったけど、何より三男のうれしそうな顔。じゃがいも一つ剥くにも、ニコニコ!
きっと夕飯の時「今日は僕が作った!」って自慢げに言うんだろうな。
その表情がまた楽しみです。
ついつい、自分の都合で子どもに手伝ってもらうことをさせなくなってしまった私。
今日を機会に、これから長男や次男にも 料理のお手伝いしてもらおうかな!!
目指せ、料理の出来る男です!!!
そして、三男の顔をみていて、料理ってこうやって楽しくやるものだってことを思いました。
きっと料理された 野菜たちも 喜んでいるだろーなぁ。
2歳の三男から教えてもらいました・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます