夏休みついに最終日となりました。
といっても、幼稚園に行ってる 長男と次男は 夏季保育があり、そのまま明日から二学期に突入です。
夏休み最終日と言えば、「宿題」です
幼稚園でも、カレンダーにシールを張っていくという宿題があります。
お約束を守ると シールと一つ
お天気シールを 一つ
うんちの状態を またまた一つ。。という感じで毎日3つのシールを張っていきます。
子供たちは、忘れてしまう日もあったけど、でも 確実に宿題をやり、
昨日、最終ページに 思い出の絵を描きました。
長男も次男も、「魚釣り」の絵です。
竿を持ってる 様子の写真も張りました。
そのほかにも こんなことをした あんなこともした!という写真を張るために印刷印刷!!!
子供たちは、うれしそーに張っていきます。
そして そのカレンダーには「おうちの人のらん」というところがあり
何をしたかなど。。と 書く必要があるんです。
毎日書いていたらこんなことにはならないんだけど、ためにため! 今 まとめてやりました。
といっても、正直 毎日何をしたか覚えてない!!!
そんな時、このブログが大活躍!!
あーーこんな日だったなぁとか、友達が来たなーとか。。
おかげで、あっという間に終了!!!
でも 来年はちゃんと毎日 コメントするようにします・・・・と 反省。。。
いよいよ来年は 長男が小学校です。
夏休みの宿題に追われる日々なのでしょーか???
今年の夏も、本当にホントに楽しかった!!!
よく遊び、よく食べ、よく寝た!!夏休みでした。。。私含め・・・・
一緒に良く笑った 夏休みでした。
よく怒った夏休みでした。でもそれは子供たちを愛しているから・・・
子供とともに、太陽の日差しを感じ、風を感じ、
子供たちの声を この耳で聞き
笑顔をこの目で見て
汗だくの子供たちの身体を、病気の私の身体で抱きしめ
特に何をしたわけでもないけど、子供と一緒に過ごせた毎日。
最高に幸せな夏休みでした!!!!
癌だけど、神様は 私に 子供と一緒にいることのできる 身体をくださっています。
それだけで 感謝!!!幸せなことなんです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます