若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

いじめについて

2012-07-17 22:00:13 | インポート
今、いじめ問題が、かなり世間で議論されている。


思春期、そして子供。

まだまだ自分のままに自我を出していく時期に、

周りを気にして、気にして生活しなければならない 現代の若者たち。




でもこのいじめ問題って、学生だけ??



大人の世界にも、間違いなくある。

人のいやなとこや欠点をみつけて、そこを掘り出す


まさに今の政治そのものではないか?!


政党論議や、国会論議は、 いじめ、とはいえないが、

人の足を引っ張る行為としては同じではなかろうか?


十人十色


色々な人がいて社会は成り立つ


みなが同じなら、社会なんてどうなってるだろうか??


みんな違うから、みんな性格も特技も容姿も違うから、うまくいくのである。




そこを、うまく引き出し

力を合わせて進もう!!

みんな違っていい。 みんな違うのがいい!!

みんなが違うのが当たり前。

そうみんながおもえたら、社会は変わるだろう



今回のいじめ問題。


亡くなった子は帰ってこない

加害者はもちろん、 その子のまわりにいたみんなが、 これから、深く、重いものを背負い生きて行かなくてはならない。


彼の死は、彼らの心から消えることはないだろう。 生きてる限り。


心の殺人である。





私には、一つの思いがある。

大学時代に、同じサッカー部でがんばったキャプテンを亡くしてる。


突然の病気だった。


でも、病気の死でさえ、私には後悔がたくさんある


あの時、電話してたら。とか、色々。



だから、今回まわりにいた生徒たちは、そんな後悔をいつまでも思い続けるのだと思う




私は望む

今の残された生徒たちの声が、明るみになることを!!


その声が、全国のみんなの届き、 知ってほしい!!



あなたがやってることは、殺人です。 見てみるふりをすることも同罪です


いじめは、どんな理由があったにせよ! ダメなんです


あってはならないんです。


暑い!あつ~い!!

2012-07-16 23:55:57 | インポート
この週末、本当に暑かったぁ。

夏だね

夏!!

我が家は相変わらず、クーラー、扇風機無し生活です。

窓全開で、家中の窓をあければ、結構、風が通る。


子供たちは外で遊んでることが多いから、 暑かろが、関係なし。

だから、 クーラー、扇風機無し生活を送ることができる。


夜になれば、 入ってくる風も、 涼しくなり、寝やすくなる。



風とともに、外では虫が泣いている。

朝には、セミの鳴き声が聞こえてくる。


原発は再開された。

さて、電力をまかなうために、原発は必要なのか。

本当に?!


日本の事故をうけて ヨーロッパでは、 原発を中止した国もある



にもかかわらず

まだ事故の根本が解決されてない日本が再稼働を決めた。


原発では雇用もうまれる。 原発がなければ、仕事がなくなってしまう人も少なくない。



今の生活か 未来の生活か


さてどちらに重点をおくか?!


新しい仕事にチャレンジの日々

2012-07-12 21:53:53 | 私の気持ち

私の勤める会社がこの7月が定期異動の時期です

で!私の担当から一人異動となり、人数が減りました。

毎年想うことだけど、毎日毎日顔を合わせるこの仲間、

でも、それがこれからもずーっと続くのかなって思っているんだけど

1年という短い時間なんだよなーってこの人事異動の時期になると思うのです。

今回異動された方を含め、いまの職場は本当にいい方ばかりで、みんなで助け合い、和気あいあいと仕事ができる職場でもあり、私は本当に恵まれた仲で仕事させてもらえてるなーって感じます。

さて、その人事異動の影響で、私の仕事が一転しました

いままでの業務から、すべて離れ、営業企画系の仕事をさせていただくことになりました。

とはいうものの、分からんことだらけ・・・で

毎日 頭から湯が沸きそうなくらい ぐつぐつ煮え切っています。

いくつもの業務を並行して行うため、頭の整理が出来ずに。

日々 こなしている状態。

そんな仕事も、慣れてきて、自分らしくできるようになれたら・・と。

チャレンジの日々です。

とりあえず、明日もがんばるぞ!!

でもね。まわりのみんなが助けてくれるからすごくありがたい!!

人間、生まれた時は歩けないけど、1年もすれば歩けるようになる。

歩ける時の気持ちって分からないけど、

どの子もすごい努力してるんだろうな。。。

めんどくさいから歩かないって子は居ない。がんばらない子は居ない。

もともと 私たち人間(動物)はそうやって生きてきて、出来ないことにチャレンジして身につけてきたのだから、

出来ないことはない!!

がんばろー!!!


長湯

2012-07-11 21:55:02 | インポート
今夜は長湯をした

なぜなら母から電話がかかってきたから。

しゃべってるだけではもったいないから、お風呂にはいりながら、電話していた。


私の携帯はそのために防水使用にしてある。


母の、色々な相談やらグチやらで、 いつも長くなる

毎日!とはいわないまでも、かなりの頻度で電話がかかってくる


昔は、母と距離をおきたいと思ったり、 グチや相談をを聞くのがいやだったが、


お互い、 年をとり、

私も親となり


今になって、やっと仲良くなれた気がする


他愛もない話をして、笑い

気づくと 一時間

湯船に浸かったり、出たりを繰り返し 汗ビッショリ。



おかげで芯からあたたまり、すっきりです


こうして母と電話できることも幸せです。


まぁ、ケンカになることもあるけどねぇ。


生きてるだけで ただそれだけで・・・

2012-07-10 23:10:02 | 私の気持ち

7月に人事異動があり、この2年一緒に仕事させていただいた方が転勤となった。

しかも!その方の後に、後任が来ず、担当内で仕事の担務が変わり、見事に私は今まで2年間やってきた仕事とお別れすることになった。

そしてこの1週間、新しい仕事+前の仕事もちょっとありで、頭がいっぱい

ありがたいことに、みんながサポートしてくれるので何とかなっている。

そんな1週間 さらに旅行疲れで・・・ちょっと心が折れそうになった

なんでもないのに、涙が流れ、珍しく話をする気にもなれず。。。

主人とは会話があまりないまま、昨夜は寝てしまった。

で、朝起きて、昨日はごめんね・・・と謝ると、

「よかったよーー。泣いてるから再発でもしたかと思った」と。

そんな主人の一言に私の心は大きく救われた

そうだ!そうだったよーーー

私は生きてるそれだけで、いいんだって。それだけで結構なことなんだって。

生きてるから仕事もできて、疲れもあるし、悩みも出てくる。

これが生きていなければ 感じることはないし、

病気になり、治療をしてたり、入院していたら、こんな風に感じることさえできない。

今まで 主人は私が病気であることについて、何にも言わなかったし

病気が分かった時も絶対大丈夫って思ってくれていた

でも、本当は口に出さないけど、心配してくれてるし、日々 私のことを想ってくれているんだなって・・・

生きてるだけで、ただそれだけで、いいんだよ!!

生きてる、ただそれだけが 素晴らしいことなんだよ!!