AZオーディオレビュー

耳を澄まし、クリアな音を聞いて感動し涙した
オーディオ関連製品のレビュー、電子製品評価等

台湾オーテクヘッドホンパーティ2013取材レポート(前編、未完)

2013年03月20日 | ヘッドホン、音響関連
台湾オーテクヘッドホンパーティ2013取材レポート(前編)

レポートのアップデートが遅くなって大変申し訳ありません
日本に帰ったらと何だかんだ仕事が多くて、ブログを書く時間が無くなった(言い訳ですが)
とりあえず当日僕が撮った写真をどうぞ


入り口にイベントのポスター

一応プライベートイベントなので一般公開はしていません

一応プライベートイベントなので一般公開はしていません

会場の様子、左側は運営側のテーブル

まだ搬入時間ですが、既に試聴している人が居た

ATH-AD700とAT-HA21、AT-HA26D

こちらはLotus HA9、Lotus DAC2とATH-W1000X

こちらはATH-W11JPNとATH-W3000ANVとFOSTEX HP-A8の姿があった

こちらも派手なシステムを持ってきた(デスクトップPCも含めて)、電源プロセッサとLuxman DA200など

プレイヤーの設定なども拘っていたようです

オーテクだけではなく、SennheiserとAKGのヘッドホンの姿も

一心不乱にじっくり聴いている参加者

こちらはAT-HA5000とATH-A900LTDx2、「微かな違いがある」と持ち主が言った

こちらはポータブルシステムがメイン、沢山のイヤホンの姿が

見たこともない機材もどんどん出てきた

こちらもポータブルシステム、GRADO RS1とポータブルCDプレイヤー等

AKG K501と.....LCD2!!??

DAC、真空管ヘッドホンアンプと電源プロセッサ、かなり拘っていたシステム

こちらも名前が知らない真空管ヘッドホンアンプ

W5000?いや違う、W5000の箱に入れたATH-W1000である

会場は結構賑やかっていた

こちらは台湾オーディオテクニカ株式会社から提供されたもの

台湾オーテクから提供されたヘッドホン、スタッフのBreezeさんが解説役を担当

恥ずかしいけど、日本語のポスターも作りました

恥ずかしいけど、日本語のポスターも作りました

会場の様子

会場の様子

会場の様子

綿棒、消毒用のエタノールも提供している

綿棒、消毒用のエタノールも提供している

こちらは参加者の鳳翎が持ってきたシステム、家の環境を再現するためデスクトップPCまで持ってきた、しかも新幹線も乗って本当にお疲れ様でした

赤く塗装したHD650、音質は三倍良くなるか!?

会場の様子

同日僕は忙しかったので、自分が持ってたヘッドホンを自由貸し出しするようにした

会場の様子

会場の様子

沢山のCD、デバイス、ヘッドホン、こちらは副主催者:蘭蘭香さんのデスク

右にAT-HA2002の姿か

右にAT-HA2002の姿か!

まだAT-HA5000とADシリーズ、Wシリーズ

ATH-W11JPNとATH-W3000ANV

ATH-W11JPNとATH-W3000ANV

多分ATH-AD1000PRM

DENON D7100、ATH-W3000ANV、AT-HA2002、AT-HA5000、DA200、こちらは佐原詩音さんのテーブル

DENON D7100、ATH-W3000ANV、AT-HA2002、AT-HA5000、DA200、こちらは佐原詩音さんのテーブル

神器現した!こちらは台湾オーテクから提供されたATH-L3000!

ATH-W5000

当日、佐原詩音さんのテーブルが大人気

会場の様子

こちらはまだLotus HA9、Lotus DAC2とAT-HA26D

結構楽しんでいた参加者たち

結構楽しんでいた参加者たち

結構楽しんでいた参加者たち

こちらは台湾メーカーFireStoneのDAC (I Love Taiwan)

ONIXのヘッドホンアンプ

ONIXのヘッドホンアンプ

AKG K271らしい

同時に二台のAT-HA5000か!

同時に二台のAT-HA5000か!

同時に二台のAT-HA5000か!

同時に二台のAT-HA5000か!

全部知らない、誰か教えて

自慢しているような顔してるな

ATH-A900だけ分かった

SONY MDR-SA1000

見ろ!HD700、HD800はゴミのように

HD700と一眼カメラ

HD700と一眼カメラ

古いCDプレイヤーと名前が知らないアンプ

名前が知らないヘッドホン

名前が知らないヘッドホンとアンプとデバイス

ATH-W1000とATH-AD1000

初代のソニーDISCマンなのか!?

初代のソニーDISCマンなのか!?

沢山のポータブルCDプレイヤー

会場の様子

GRADO RS1とATH-AD2000

みんなきちんと並んでいて退場の荷物チェックを待っている

みんなきちんと並んでいて退場の荷物チェックを待っている

みんなきちんと並んでいて退場の荷物チェックを待っている

感想(随時更新)

本当は台湾に帰る二週間前からオーテクパティーのことが頭いっぱいでした
2/1、台湾に帰る前夜までも必死に配布資料などをプリントし続けた

いよいよ2/3、朝一番で会場に向う
一度も行ったこともない会場は、本当にやって行けるのかなとずっと不安でした
僕とスタッフたちは会場に着くと、直ぐ副主催者の藍藍香さんがやってきて
これから手伝ってくれると言ったメンバーたちはどんどんやっていて
皆力を合わせて会場のテーブル、チェアなどをセッティングしてくれた
早々着てくれて色々手伝ってくれたienorieieさんとkevinteさん、本当にどうもありがどうございました
セッティングが終わって暫くすると、参加者たちは次々とやってきた

事前にchronoさんによる下見とテーブルの長さ、会場の広さなどを測量してくれたおかげで
テーブルを並べてみたらなんと最初に描いた会場図とまったくずれがなくて完璧だった
とくにショーケースにあるところはずっとあのような並び方ではちょっと強引かなっと心配してたかど
なんとぴったりになって一先ず安心した
テーブルなどの並びを完了させたら、今度はコンセントの問題が起こった
台北市立図書館のコンセントは2穴タイプですが、事前に買っておいたマルチタップは3孔タイプが殆どでした
最初はアースを折れば行けるかなと思っただけど、どうやら無理やりにやるとタップ自体が壊れるらしい
仕方ないのでスタッフのタミヤさんに3穴→2穴の変換プラグを買わせた

時間にして10時過ぎ、参加者たちはもうスーツケースを連れて入場していた
ここでは参加登録と名札を配る2名のスタッフにも感謝しなければならない
皆は必死に名札を名札ケースに入れていて
さらに参加者は100名を超えることもあって、
名札をアルファベット順に並ばないと全然見つからないので
2名のスタッフは本当に忙しくて頑張ってくれた

自分は何をしているかを迷う時、腕時計を覗いてみたら何と10時半になっていた
しかし良く見ると、セッティングも終わってるし、電源もOKになったし、ポスターなどもちゃんと貼ってくれた
参加者たちもそれぞれのシステムを組み上げつつ
この時は本当に感心した、皆とスタッフたちのお陰であっというまにきちんとした会場にしてくれた
特に僕はなにも指令を出していないが、皆が力を合わせて大きなことも小さなこともちゃんと準備してくれた
先にやってきた参加者たちも手伝ってくれて、極短時間内で会場の準備を済ませた

僕がようやく自分のシステムをセッティングできる時、台湾オーディオテクニカの莊さんも着ました

「来たか!」と、強く思った

今回のイベントは台湾オーディオテクニカからサポートを得たのは最初から決まったことですが
台湾オーテクの配慮により、開催の直前まで公開しなかった(ATH-L3000の試聴は少し情報を漏れたかもね)
台湾オーテクは大量のヘッドホン試聴機を提供して頂いた他
皆が注目していたのは中々聞けなかった伝説のヘッドホン - ATH-L3000
も台湾オーテクから借りることができた

---
他の参加者から頂いた写真




































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-03-20 22:27:01
台湾オーテクヘッドホンパーティお疲れ様です!
お仕事も大変な中レポートまで・・・大変参考になります!
返信する
コメントどうもありがどうございます (管理人(azureimf))
2013-03-20 22:37:17
台湾オーテクパティーは一応成功で収めたですが
何か自分は台湾でヘッドホン祭りでもやろうとしたかと...、参加者は同時に出展者であることは普通のヘッドホンイベントと根本的な違いがあるかもしれない(笑)
余談ですが、最近ヤフオクでオーテクのWシリーズヘッドホンが全て高値で落札されるのも多分台湾オーテクパティーのせいかも、パティーで木のヘッドホンによって中毒された人はどんどんオークション代行を頼んでヤフオクの物を買い捲ったwww
返信する

コメントを投稿