藤(朝と夜) 2009年04月09日 | Weblog < 月がとっても綺麗だったので庭に出てみました 月の写真は今回も失敗しましたが、藤は撮れましたのでUPしてみました 貴方はどちらがお好みでしょうか? « 小さな花壇 | トップ | 縦型スライドショー »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 藤 (Sakura) 2009-04-09 23:00:39 藤がもう咲きましたか? そういえば香月の吉祥寺の藤祭りは今月下旬でしたね。今年の花はどうでしょうか。今日は25℃…5月半ばの陽気でしたね。 返信する 藤Ⅱ (ひまわり) 2009-04-10 05:25:58 おはようございますまん丸お月様が先ほどまで見えていました一瞬写真と思いましたが ウ~ン 撮れないだろう で諦めました。藤の花 咲き始めましたね。当分楽しめそうですね。どっち?? 難しい!それぞれ趣があるし~ 聞かないで~ 返信する 夜の藤 (ふくら雀) 2009-04-10 05:41:16 まるでお芝居の背景のようなまん丸の黄色いお月様でしたね。香りも甘く漂う夜の藤は、自分の庭なればこその鑑賞ですね。こんな写真を拝見すると、拡がりを嫌って、車庫を作ったとき、近くの公園に寄贈したのが少し悔やまれます。今年は藤も早いようですね。お元気でがんばってください。 返信する Sakuraさま (ba-ba) 2009-04-10 20:04:59 こんばんは コメント頂きまして有難うございました。吉祥寺の藤は綺麗でしたね、サークルの皆さんとご一緒に行ったことを懐かしく思い出しました。 返信する ひまわりさま (ba-ba) 2009-04-10 20:10:11 こんばんは コメント頂きまして有難うございますお月さまは上手く撮れたためしがないのです、藤の房が今年は短いみたいです、それでももう黒くて大きな蜂がブンブン蜜を吸いに来ています。 返信する ふくら雀さま (ba-ba) 2009-04-10 20:17:45 こんばんは 思いがけないコメントを頂き感激です。孫の描いたお月さまのようでしたが、やっぱり駄目でした。藤の紫を見ると急いで逝ってしまった人を思い出します。存命中はたいして仲の良い夫婦でもなかったのですが、居なくなってしまうと良かったことのみ思い出されるものなんですね。最近夜になると目が駄目です、変な光を感じてまともに見えなくなります。PCも楽しめなくなりそうです。 返信する 藤 (スー) 2009-04-10 20:58:21 ba-baさん、こんばんはba-baさんのお宅の庭は素晴らしいですね。思い出の藤でしたか・・私は昼も夜も両方素敵に見えます。 返信する 藤の花 (Irene) 2009-04-10 21:40:28 夜の藤の花、ステキですね香月の吉祥寺の藤の花、ここ数年見に行っていません。自宅の庭で、ましてや夜の藤の花がみれるとは、うらやましいです。良い香りが漂っていることでしょう。 返信する 夜景の藤 (そよ風) 2009-04-10 22:27:22 ba-baさん藤の花を描いた着物の模様にも見えますね悲しい知らせを聞いたころは 藤の花の咲く時期でしたねご主人はとても気配りあるお方で 自治会でも活躍されて立派な方でした ご主人のご自慢の奥さまも 東京弁でテキパキとしておられますし いいごご夫婦中でした沢山の花の木を残され いろんなことが思い出されますね 返信する 御自愛ください (wakasama) 2009-04-12 00:15:30 こんばんは、夜になると目の疲れがでるのでしょうか?お大事になさって下さい。藤の花がそろそろ咲き出すのでしょうか、九州はやはり暖かいのですね。キョロ姉さん、あと二週間くらいでしょうか、卵が無事に孵化すれば嬉しいです。もう一頑張り・・・期待しましょう。 返信する 藤の花 (akisaien) 2009-04-12 10:15:04 昨日、一昨日と夏のような暑さでした。畑仕事でしたが陽に焼けました。この陽気で藤も一気に元気になったようです。気品を感じる紫色の花ですね。昼も夜も素敵です。 返信する 藤のはな (l-mama) 2009-04-12 10:21:57 こんにちは房丈が長くなりましたねどちらも好き夜の静けさをバックの花も落ち着いて好きです11日に福島の花見山に春の花木を町内でいって 今が盛りを満悦してきました 返信する スーさま (ba-ba) 2009-04-12 20:49:52 こんばんは コメントのお返事が遅くなって済みません。狭い庭ですが、私のオアシスみたいです。 返信する Ireneさま (ba-ba) 2009-04-12 20:52:14 こんばんは コメント頂きまして有難うございました。吉祥寺の藤は素晴らしいですね、また行ってみたいと思います。 香りは花粉症でよく分かりません。 返信する そよ風さま (ba-ba) 2009-04-12 20:56:20 こんばんは コメント頂きまして有難うございます。東京を離れてからの方が長くなりました、今ではすっかり北九州弁ですよ。花を見ていると癒されますね、今日はクリスマスローズ(咲きませんでした)鉢から出して木陰に移植しました。 返信する wakasamaさま (ba-ba) 2009-04-12 20:57:58 こんばんは コメント頂きまして有難うございます。藤の花が滝のように咲いています。キョロ姉さんの子育てが成功するように祈っています。 返信する akisaienさま (ba-ba) 2009-04-12 21:00:16 こんばんは コメント頂きまして有難うございます。暑く成ったので畑仕事も大変ですね、藤の花がまるで滝のように沢山咲いて、そよそよと風に揺れています。ご覧くださって有難うございます。 返信する l-mamaさま (ba-ba) 2009-04-12 21:04:04 こんばんは コメント頂きまして有難うございます。福島のお花見楽しかったようですね、日本人は花と言えば桜ですものね。今は花が多いのでとっても嬉しいです。最近目が疲れるのでブログ巡りもままなりません。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日は25℃…5月半ばの陽気でしたね。
まん丸お月様が先ほどまで見えていました
一瞬写真と思いましたが ウ~ン 撮れないだろう で諦めました。
藤の花 咲き始めましたね。当分楽しめそうですね。
どっち?? 難しい!それぞれ趣があるし~ 聞かないで~
香りも甘く漂う夜の藤は、自分の庭なればこその鑑賞ですね。
こんな写真を拝見すると、拡がりを嫌って、車庫を作ったとき、近くの公園に寄贈したのが少し悔やまれます。
今年は藤も早いようですね。
お元気でがんばってください。
吉祥寺の藤は綺麗でしたね、サークルの皆さんとご一緒に行ったことを懐かしく思い出しました。
お月さまは上手く撮れたためしがないのです、
藤の房が今年は短いみたいです、それでももう黒くて大きな蜂がブンブン蜜を吸いに来ています。
孫の描いたお月さまのようでしたが、やっぱり駄目でした。
藤の紫を見ると急いで逝ってしまった人を思い出します。
存命中はたいして仲の良い夫婦でもなかったのですが、居なくなってしまうと良かったことのみ思い出されるものなんですね。
最近夜になると目が駄目です、変な光を感じてまともに見えなくなります。PCも楽しめなくなりそうです。
ba-baさんのお宅の庭は素晴らしいですね。
思い出の藤でしたか・・
私は昼も夜も両方素敵に見えます。
香月の吉祥寺の藤の花、ここ数年見に行っていません。
自宅の庭で、ましてや夜の藤の花がみれるとは、
うらやましいです。
良い香りが漂っていることでしょう。
藤の花を描いた着物の模様にも見えますね
悲しい知らせを聞いたころは 藤の花の咲く時期でしたね
ご主人はとても気配りあるお方で 自治会でも活躍されて立派な方でした ご主人のご自慢の奥さまも 東京弁でテキパキとしておられますし いいごご夫婦中でした
沢山の花の木を残され いろんなことが思い出されますね
お大事になさって下さい。
藤の花がそろそろ咲き出すのでしょうか、九州はやはり暖かいのですね。
キョロ姉さん、あと二週間くらいでしょうか、卵が無事に孵化すれば嬉しいです。もう一頑張り・・・期待しましょう。