春めいて花3種 2009年02月28日 | Weblog <<>梅の花びらがヒラヒラと舞い散り急いでいます、今年は乙女椿が未だ咲きません。 クレマチスに蕾が着きました、同時に雑草も芽を出してどんどん成長しています。 春の訪れとともにまた雑草取りに追われる日々になりそうです。
保温スカート 2009年02月27日 | Weblog 昨年暮れに近くのスーパーで安さが魅力で買いました、なんと1,000.-で10.-お釣りが来ました。 生地はポリエステルですが昔のフラノのような感じです、一応裏も付いています。 お風呂上りにパジャマの上からダウンベストと、このスカートを掃くと膝掛けを掛けたよりも暖かく快適にパソコン遊びが出来ました。 しかし最近ウエストが緩くなってきました、「おかしいなぁ~」と思って付いている紐リボンで絞っていましたが、それでも伸びます。 思い切ってゴムの通っている部分をほどいて見てたった2ヶ月足らずなのにゴムがボロボロで全く弾力が無くなっていました。これが中国製品なんだと妙に納得し、新しいゴムを入れ替えました。 もともとの値段を考えたら文句も言えませんが、ゴムを入れ替えたのでもう少し春まで私を冷えから守って貰います。 若い時はスーツもコートも自分で仕立てましたが、最近は既製品の方がお洒落でサイズも揃っていますから、わざわざ素人が手作りする必要がなくなりました。 老眼で針を持つのも億劫になり同時にお洒落にも鈍感になったようです。
釣果を食す 2009年02月26日 | Weblog <<><■昨晩息子親子が芦屋漁港で釣って来た小鯵14尾■<1/5>< 最近息子親子は釣りに嵌まっています、仕事が終わってからほんの1・2時間ルアー釣りを楽しんでいます。昨晩も柔道の後、大急ぎで出かけて行きました。 釣果はご覧のとおり小鯵が14尾でした、今夜のおかずに料理して欲しいと言われたのでフライにしました。 私は昔から小魚が好きで活きのいい小魚が売っていると、手間のかかるのも考えずに買ってしまい、台所での立ち仕事に足が痛くなったことを思い出しました。 最近の子供は魚よりお肉の方が好きですが、揚げたての小鯵のフライは「デリーシャス!美味しい」と言ってくれました。(自分で釣ったからかしら)
故障 2009年02月25日 | Weblog SDカードを挿入するブリッジメディアスロットが故障しました。保証期間中なので無償修理が可能なのですが、修理日数が10日前後とデーターがリカバリーされてしまうそうです。 修理しない場合はカメラにコードを繋がないとデーターをPCに落とせなくなります、それも面倒です。 バックアップは取っていると言っても、また再セットアップ、インターネットの接続など考えると気が重くなります。 はてさて如何したものでしょうか、思案しています。
新芽発見! 2009年02月23日 | Weblog 春めいて来たので毎日のように 花壇のクレマチスを観察していましたが、 枯れ枝はまるで死んでいるようでした。 もしかしたら今年は本当に枯れてしまい 花を見ることが出来ないかと心配でした。 雨上がりの今朝枯れ枝を観察すると 「ありました!」あれほど探した新芽が 出ていたのです。 新芽発見の喜びは寒さを忘れさせる程、 良く見ると他にも新芽が出ていました。 <<><クレマチスの新芽(クリーム色)>
リハーサル 2009年02月21日 | Weblog < 明日開催されるヤマハ音楽教室の、「ツッティコンサート」のリハーサルがありました。 母親が仕事で抜けられないので婆が○幡市民会館へ同行しました、「祖母ちゃん市民会館知っとと~、祖母ちゃんの車はナビが付いてないから大丈夫?」心細そうです。 「以前何回か行ったから多分行けると思うよ、少し早めに出て行こうね」余裕を持って出ました、途中迷うこともなくすんなり会場に着き、運よく駐車場も空いていたのでラッキーと喜びました。 同じ組のお母さんがレースの付いたスカートと髪飾りを8人分作って下さり、今日はその衣装を着けて演奏しました。 タイムキーパーが秒単位で時を刻みながらの練習でした。全員が舞台上に並び最後の歌を唄って静かに緞帳が下りてきました、今日はこれでお終い明日本番で頑張ってね。
散歩道 2009年02月20日 | Weblog <<><珍しく歩いて買い物に行くとマンサクらしき花が咲いていた> 午前9時に内科受診、過日の血液検査結果を見せて頂くと「良くなりましたね、運動していますか?」と聞かれました。「あんまり…食べ物を注意しました」と申しますと、「バランスよく蛋白質に、油だって少しは必要ですよ」と言われました。 エアロバイクは家族皆毎日30分以上継続していますが、私は今では膝が90度弱しか曲がらないのでペダルを漕ぐのがきつくて3分しか出来ません。やっぱりGGに行って、ボールを打ってはボールを追い掛けて歩くより方法がないと思いました。 今日はお天気が良くなって来たので、リュックを背負って近くのスーパーへ買い物に行きました。(手提げ袋では重くて下げて歩けません) 調子の悪いコンデジのテストを兼ねて数枚写真を撮ってきました。やっぱり画像ははっきりしません、買い直すかこのまま我慢するか思案のしどころです。 いま盛んに話題に上る定額給付金とやらが本当に出たら+αでコンデジを買っても良いのだけどな~。
2月ふれあい昼食会 2009年02月17日 | Weblog < 管理栄養士さんが見えて日頃の食事に関してのアンケートを取られました。 食欲はありますか? 毎日3食きちんと食べていますか? 主食を食べていますか? 野菜・肉・魚・乳製品を摂取していますか? 果物を食べていますか?などなど 年式の古い車でボディは凹んだりガタが来ていてもガソリンを入れれば走るので、良いガソリン(バランスの良い食事)を入れるように心がけましょうとのことでした。 年長者を年式の古いポンコツ車に例えたようでした。(まぁ新車もガソリンなしでは走りませんが…笑) 今日のお料理も美味しく頂きました感謝して、ご馳走様でした。