1月6日小寒、その日耳鼻科クリニックの待合室で聞いた鈴の音は昔若狭小浜の町で托鉢していた雲水の鈴の音色でした。
雪が降る紅殻格子の路地裏を草鞋に素足で読経しながら寒行していた僧の姿が目に浮かんできました、寒を迎えると毎年思いだされる光景です。
庭の木々も寒さに耐えながらしっかり春の準備をしています、春爛漫よりこの季節の方が希望を感じて好きです。
Fc2ブログ クワババの日記
カランコエの植わったプランタンは庭に無造作に気にも留めずに置いてました。
あまり手を掛けずに放置したのがかえって良かったのか秋に成長し、枝が茂って来ました。
1ヶ月間入院している間に枯れるかも知れないと思っていたのに、帰宅すると小さな蕾が沢山着いていました。
ネットで調べると短日処理するとよく咲くと有りましたが、いまだに何もしていませんがやっと一つ咲きました。
今まで色々な植物を枯らしてしまいましたが、きっと私が性急に開花を求める余りの可愛がり虐めだったのかもしれません。
もっと気長に待つことを覚えました、急がなくても良いよ、咲けるようになったら咲いてねって思う此の頃です。
Fc2ブログのクワババの日記もご覧いただけたら幸いです
今日はGGの初打ちでした、寒いのでしっかり防寒して出掛けて新年のご挨拶、
元気な高齢者たちです。
年に1度のピアノの調律です、置物になるのを覚悟で買ったピアノですが、孫たちが楽しんで弾いてくれ嬉しく思っています。
私もあまりにも上達しないので止めようかと何度も何度も思うのですが、止める勇気も無くて…呆け防止で今少し続けます。
元気な高齢者たちです。
年に1度のピアノの調律です、置物になるのを覚悟で買ったピアノですが、孫たちが楽しんで弾いてくれ嬉しく思っています。
私もあまりにも上達しないので止めようかと何度も何度も思うのですが、止める勇気も無くて…呆け防止で今少し続けます。