画像を クリックで2枚目→ダブルクリックで3枚目→釦クリックで最初の画像に戻る![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/9e3f15abc680bef75ddb535a36b2f239.jpg)
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/04bae1631948bfa18d65c2eca1838537.jpg)
小田原のお土産屋さんの情報、小田原城の花菖蒲と紫陽花が見ごろとのことで行ってみました、実に美しい景色でした。
折角来たので天守閣へ登りました、このお城は今どき珍しくエレベータもなく、エッチラオッチラ階段の手すりに掴まりながら息も絶え絶えにやっとで登りました。
本来なら美しい姿の富士山が見えるはずなのですが、曇っているために全く見えないのが残念でした。入口の立派な御門は「常盤木門」と言うそうです。
ソースはSakura先生にお借りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/9e3f15abc680bef75ddb535a36b2f239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/04bae1631948bfa18d65c2eca1838537.jpg)
<
小田原のお土産屋さんの情報、小田原城の花菖蒲と紫陽花が見ごろとのことで行ってみました、実に美しい景色でした。
折角来たので天守閣へ登りました、このお城は今どき珍しくエレベータもなく、エッチラオッチラ階段の手すりに掴まりながら息も絶え絶えにやっとで登りました。
本来なら美しい姿の富士山が見えるはずなのですが、曇っているために全く見えないのが残念でした。入口の立派な御門は「常盤木門」と言うそうです。
ソースはSakura先生にお借りしました