故障 2009年02月25日 | Weblog SDカードを挿入するブリッジメディアスロットが故障しました。保証期間中なので無償修理が可能なのですが、修理日数が10日前後とデーターがリカバリーされてしまうそうです。 修理しない場合はカメラにコードを繋がないとデーターをPCに落とせなくなります、それも面倒です。 バックアップは取っていると言っても、また再セットアップ、インターネットの接続など考えると気が重くなります。 はてさて如何したものでしょうか、思案しています。 « 素敵なプレゼント | トップ | 釣果を食す »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大変な事に… (ひまわり) 2009-02-25 19:29:04 こんばんわ大変ですね。私はカメラコードを繋いでいます。セットUPもインターネット接続もba-baさんがなさるのでしょ 凄いですね。出来ません 全て息子にお願いして使えるようにしてもらっています。基礎が全く無い私がブログなるものをやってる 不思議ですね。 返信する すごいね!! (taykomama) 2009-02-25 20:38:52 こんな説明書みたいなのが、書き込めるのですか?スキャンを使うのですか?有るけど、買った時に1回説明していただいて、もう10年近く使ってません。 返信する 故障しましたか (maru) 2009-02-26 18:12:58 こんばんは。ノートパソコンのメディアを読むところですね。たぶん、USBコードを繋いだら、画像は取り込めますね。私なら、修理しません、だってリカバリとかしたら、データは飛びますし、また設定でしょう。ここは辛抱して、USBに繋ぐメディアカードを買って、それからデジカメのデータを取り込んでは、どうでしょうね。または、デジカメにコードを繋いで、USBから取り込むとか、今でもそうしていますよ。もちろんSDカードを差しても、取り込めますけどね。何処のメーカーでしょうね、その部分の故障で、HDのデータが無くなってしまう、そんな修理をするって、可笑しいような気がしますよ。そこの部品を交換するだけで、済まないのでしょうか。ベテランのSakuraさまに、相談されてはどうでしょうね。良い解決を願っています。頑張ってください。 返信する ひまわりさま (ba-ba) 2009-02-26 21:02:36 こんばんはブリッジメデアスロットが使えなくても他に方法が無いわけではありませんが…これって便利なんですよ。また1からセットUPやネットの接続など暇がかかるし、果たしてまた上手く出来るか定かではないのです。いくら修理は無償でも、セットUPやネット接続を業者に依頼すればかなりの出費になります、そんな保障はしてもらえそうにないし…参っています。 返信する tyakomamaさま (ba-ba) 2009-02-26 21:11:13 こんばんは コメント有難うございますこれは使用説明書をスキャンしました、お持ちでしたらどうぞ便利にお使い下さい、宝の持ち腐れではもったいないです。私はいろいろとコピー機のように使っています。(免許証のコピーや健康保険証のコピーなど)ピアノの楽譜もスキャンして、楽譜本をめくらなくてもいいようにつなげて貼り合わせて使っています。 返信する maruさま (ba-ba) 2009-02-26 21:15:13 こんばんは コメント頂きまして有難うございます本当に思案のしどころですね、またあの煩わしい設定やネットの接続など考えただけで気が重くなります。私もこの部品だけ取り換えたらいいように思うのですが(素人考え)PCを買ったお店に持ち込んで相談してみます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大変ですね。
私はカメラコードを繋いでいます。
セットUPもインターネット接続もba-baさんがなさるのでしょ
凄いですね。
出来ません
基礎が全く無い私がブログなるものをやってる 不思議ですね。
スキャンを使うのですか?
有るけど、買った時に1回説明していただいて、
もう10年近く使ってません。
ノートパソコンのメディアを読むところですね。
たぶん、USBコードを繋いだら、画像は取り込めますね。
私なら、修理しません、だってリカバリとかしたら、データは飛びますし、また設定でしょう。
ここは辛抱して、USBに繋ぐメディアカードを買って、それからデジカメのデータを取り込んでは、どうでしょうね。
または、デジカメにコードを繋いで、USBから取り込むとか、今でもそうしていますよ。もちろんSDカードを差しても、取り込めますけどね。
何処のメーカーでしょうね、その部分の故障で、HDのデータが無くなってしまう、そんな修理をするって、可笑しいような気がしますよ。
そこの部品を交換するだけで、済まないのでしょうか。
ベテランのSakuraさまに、相談されてはどうでしょうね。
良い解決を願っています。頑張ってください。
ブリッジメデアスロットが使えなくても他に方法が無いわけではありませんが…これって便利なんですよ。
また1からセットUPやネットの接続など暇がかかるし、果たしてまた上手く出来るか定かではないのです。
いくら修理は無償でも、セットUPやネット接続を業者に依頼すればかなりの出費になります、そんな保障はしてもらえそうにないし…参っています。
これは使用説明書をスキャンしました、お持ちでしたらどうぞ便利にお使い下さい、宝の持ち腐れではもったいないです。
私はいろいろとコピー機のように使っています。(免許証のコピーや健康保険証のコピーなど)
ピアノの楽譜もスキャンして、楽譜本をめくらなくてもいいようにつなげて貼り合わせて使っています。
本当に思案のしどころですね、またあの煩わしい設定やネットの接続など考えただけで気が重くなります。
私もこの部品だけ取り換えたらいいように思うのですが(素人考え)PCを買ったお店に持ち込んで相談してみます。