クワババの日記

いろいろな事に興味深々

大・小赤い実

2008年11月13日 | Weblog
画像の上でクリックすると大きな赤い実、ダブルクリックで元の小さな実

<

お隣のピラカンサスの実がきれいだったので写真に撮っていると、宅配便のトラックが停まり私宛に荷物が届きました。
若い時同じ職場で働いていた方で、初夏に木で熟した梅の実を沢山送ってくださった宮城県にお住まいのO様から、今度は大きな渋柿が箱いっぱい届きました。
毎年干し柿を作ると話したら、ご自宅に成って収穫もしないからと言って早速送って下さいました。箱の蓋を開けると隙間に新聞紙が丸めて入っていました、「河北新報」仙台に住んでいたころ購読していた新聞です。何だかとっても懐かしくて思わず皺を伸ばしてたたみました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (小鳥沢)
2008-11-13 00:36:31
愛知県瀬戸市に住んでいましたとき、ピラカンサスを植えました。
毎年、赤い実をたくさんつけました。
ピラカンサスを見せていただき、懐かしさが込み上げてきました。

頂き物は、うれしいですね。
私も今朝、渋柿を頂きました。
中位の大きさですが、今夜皮を剥いて吊るし柿にしました。
二階のベランダに吊るしますと程よい干し柿が出来ます。
今から出来上がりを楽しみにしています。
返信する
クリックして・・・ (いっこんま)
2008-11-13 20:15:31
ba-baさん、こんばんは。
「河北」の文字がすぐ目に入りましたよ。
私はY新聞を読んでいたと思いますが、河北新報は懐かしいです。新聞のしわをのばして奇麗にたたまれたba-baさんのお気持ちがよく分かります。
美味しい干し柿が出来るでしょう。
お友達の優しさに、思わず涙がにじみます。
返信する
小鳥沢さま (ba-ba)
2008-11-13 21:27:18
こんばんは 今日は午後から暑いほど気温が上がりました。
お隣のピラカンサス今真っ赤で鈴なりです。

渋柿成りっ放しで鳥たちの餌だそうです、「貴方も干し柿を作ったらいいのに」と言っても「食べたくない」と言います。
届いた柿の大きいことったら、こんなに大きかったら干し上げるのも時間がかかるなぁと思いました。(カビなければいいのですが、心配です)
ご自分では食べないのでもぎもしないのに、私の為にもいで送って下さったご厚意が有難くて本当に感謝感激です。
返信する
いっこんまさま (ba-ba)
2008-11-13 21:43:20
こんばんは 今日はとっても温かい1日でした。

渋柿を頂いて嬉しかったのですが、同時に古新聞紙の「河北新報」に眼が行きました、地方紙っていいですよね、まるでテレビの刑事もののドラマみたいですね。

若いころの彼はとんでもない、いい加減人間だと思っていましたが、70歳ともなるとどう変わったのか、箱の中には吊るし柿用のビニール紐まで入れて下さっていました。
いい歳の取り方をしたなぁと感心し見直したのです。
返信する
いい頂き物 (yu-ruri)
2008-11-14 21:20:54
こんばんわ!
温かい良い贈り物を頂きましたね。良い吊るし柿に出来上がると良いですね。
送って下さるお気持ちが、柿より嬉しいですよね。
また新聞、その懐かしさが分かります。経験あります。
皺を伸ばして・・・
返信する
yu-ruriさま (ba-ba)
2008-11-14 23:05:25
こんばんは コメントを頂きまして有難うございます。

いくらご自宅に沢山成っているとは言えど、千切ったり荷造りし送って下さるご厚意が本当に有難くて感謝です。

早速昨日2階ベランダに吊るしました、大きな柿なので干し柿になるまで時間がかかりそうです。
折角の贈り物カビなど生えなければいいと心配しています。

若い時、主人と共に250ccのメグロのバイクを乗り回していた方で「Kさんが死んだなんて認めたくないから香典など送らないから」って言ってた人です。共通の友人でした。
返信する

コメントを投稿