私の宝物 2010年04月13日 | Weblog <私の宝物我が家の庭に春がやって来ました。 下の小さな写真を選んでクリックします。<<<<<<<<<< 上の画像をクリックしてお入り下さい。 ソースはSakura先生からお借りしました。 « 四つ葉のクローバー | トップ | ものも言いようで… »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 花盛り (ruby) 2010-04-14 21:24:24 今晩は ba-baさんのお庭に春が来ましたねクレマチス元気よく咲き いいね海老根も たくさん増えてお庭いっぱい咲きほこっていますが こちらはまだまだ葉っぱだけですお隣の白い花は此方では ドウタンツツジ と言っていますが 違うかしら?Sakura先生のソースを覗きましたが 出来そうもありませんできたらいいな~ 返信する お久しぶりです (幸) 2010-04-14 22:47:06 ba-ba様 春が一度に来てにぎやかですね。私も白い花は ドウダンツツジだと思います。我が家の庭にも 咲いています。色々なツツジ サツキが出番を待っています。梅もいっぱい実をつけました。少し忙しくしていましたが 庭にでると元気になります。 返信する おはようございます (オヤジな私) 2010-04-15 08:21:11 東京は一気に真冬に戻りました。雨まで降っています。寒いです。野菜も高騰、畑では野菜たちが身を縮ませてるでしょうね。ba-baさんの庭にはひと足早く春がきましたね。各画面から西国の暖かさが飛び出してきました。 返信する 春ですね・・・ (花花) 2010-04-15 09:06:36 花盛りのお庭ですね。ゼラニウムの赤がまぶしいくらいです。もう藤が咲いているのですか?桜は終わりましたがいろんな花を楽しめる季節ですね。こんな表示をすると写真も一層ステキに見えますよ 返信する こんなに一杯 (バジル) 2010-04-15 09:12:08 すごい花たちですね?きれいな花たちを見せて頂きました。良い目の保養ができました。信じられないでしようが、きのうから、北海道は吹雪で、寒くて表に出たくはありません 返信する rubyさま (ba-ba) 2010-04-15 17:41:08 こんにちは コメント有難うございますドウタンツツジ有難うございます以前間違った名前をUPして指摘されましたので今回は多分ドウタツツジだと思ったのですが…このソースは案外使いやすいですよ実は先程までPCの調子が悪くて、UPしても自分ではまともに見えませんでした。プレビューで正常に見れるのにUPしたら崩れているのです。もしやと思い古いXPで見てみたらちゃんと見えたのです。2年足らずでPCの具合が悪くなるなんて…そんなに買い替えられません。こうなったらリカバリーでもしなくてはならないかも。 返信する 幸さま (ba-ba) 2010-04-15 17:44:44 こんにちは 寒いですねドウダンツツジ教えて頂き有難うございます色々な花が咲く春は特に、日に何度となく狭い庭に出て飽きずに花を見ています。本当に花から元気を貰う気分です。コメント有難うございました。 返信する オヤジな私さま (ba-ba) 2010-04-15 17:51:21 こんにちは 本当に寒いですね最近は筍やコゴミ・ワラビ等山菜を頂き食いつないでいます。(笑い1年中で今が一番お花が沢山咲いて嬉しい季節です。来週は雨が多いそうですが、出来たら藤棚の下でお作法抜きの御茶会を催したいと思っています。コメント頂き有難うございました。 返信する 花花さま (ba-ba) 2010-04-15 17:55:35 こんにちは 寒いですね今年のゼラニュームは花数が多くて見応えがあります。余り好みの花ではなかったのですが、これほど鮮やかに咲いてくれたら何時の間にか愛おしく思うようになりました。藤が咲くと命日が近いのです。コメント頂き有難うございました。 返信する バジルさま (ba-ba) 2010-04-15 18:00:30 こんにちは 寒いですね北海道の吹雪の映像はテレビで拝見しました、ビックリです。花を見ていると嫌なことなど何処かへ飛んで行って心が和みます。そろそろパンジーは終わりかな?また夏へ向けて苗の植え替えの時期になりました。今年は何を植えようかなぁ…なんて考えるのも楽しいですね。 返信する 綺麗に (soramame) 2010-04-15 23:40:51 綺麗なお花の素敵なスライドショーですね。この処、スライドショーを載せていませんね。ba-baさんのスライドショーを見て私も、もう1度挑戦したくなりました。梅の実が大きくなっていますね。収穫が楽しみですね。ba-baさんの宝物の花達も綺麗に咲いていますね。丹精込めて育てられたんでしょうね。先日我が家は『そら豆』を植えました。そら豆は虫が付くので難しいと聞きましたが、主人が植えると言って植えましたが、ちゃんと育ちますやら(笑)又、経過報告しますね。 返信する IE8確認しました。 (Sakura) 2010-04-16 14:12:14 こんにちは 昨日は苦労しましたね。今日確認したところやはりIE8では同じ異常現象でした。不思議ですね。 返信する soramameさま (ba-ba) 2010-04-16 22:50:34 こんばんは コメント有難うございます何処にも出掛けないので写真も無いものですから狭い庭の写真を性懲りなくUPして凌いでいます。そら豆の収穫が楽しみですね。母を思い出しました、そら豆が大好きな人で、枝豆もお店に有る間中毎日買ってきていました。サークルは退会しましたが、相変わらずSakura先生にお世話になっています。また3人でゆっくりお会いしたいですね。 返信する Sakura先生 (ba-ba) 2010-04-16 22:54:30 こんばんは コメント有難うございます昨日は大変お騒がせしてすみませんでした。うかつにバージョンUP等したものですからとんだ苦労をしてしまいました。気の所為か文字変換も気にならなくなったみたいです。高須の皆様に宜しくお伝え下さい。 返信する 今晩は (小鳥沢) 2010-04-16 23:34:37 お庭には花々がたくさん咲いて、陽気な春を感じました。藤の花が今年も見事に咲きましたね。私の好きな藤色・・・「藤棚の上の方から紫色が降りてくる・・・」何と美しい表現でしょう!藤の花に添えた美しい言葉に酔っています。 返信する 小鳥沢さま (ba-ba) 2010-04-17 09:25:18 おはようございます コメント有難うございました1年中で一番花の多い季節ですね、毎日何度も眺めて楽しんでいます。「藤棚の上の方から紫色が降りてくる…」は文章が苦手なものですから、見たまんま言葉にしたまでで美しい表現なんて言われると恥ずかしいです。嬉しいコメントを頂きまして有難うございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
クレマチス元気よく咲き いいね
海老根も たくさん増えてお庭いっぱい咲きほこっていますが こちらはまだまだ葉っぱだけです
お隣の白い花は此方では ドウタンツツジ と言っていますが 違うかしら?
Sakura先生のソースを覗きましたが 出来そうもありません
できたらいいな~
私も白い花は ドウダンツツジだと思います。
我が家の庭にも 咲いています。
色々なツツジ サツキが出番を待っています。
梅もいっぱい実をつけました。
少し忙しくしていましたが 庭にでると元気になります。
雨まで降っています。
寒いです。
野菜も高騰、畑では野菜たちが身を縮ませてるでしょうね。
ba-baさんの庭にはひと足早く春がきましたね。
各画面から西国の暖かさが飛び出してきました。
ゼラニウムの赤がまぶしいくらいです。
もう藤が咲いているのですか?
桜は終わりましたがいろんな花を楽しめる季節ですね。
こんな表示をすると写真も一層ステキに見えますよ
きれいな花たちを見せて頂きました。
良い目の保養ができました。
信じられないでしようが、きのうから、北海道は吹雪で、寒くて表に出たくはありません
ドウタンツツジ有難うございます
以前間違った名前をUPして指摘されましたので
今回は多分ドウタツツジだと思ったのですが…
このソースは案外使いやすいですよ
実は先程までPCの調子が悪くて、UPしても自分では
まともに見えませんでした。
プレビューで正常に見れるのにUPしたら崩れているのです。
もしやと思い古いXPで見てみたらちゃんと見えたのです。
2年足らずでPCの具合が悪くなるなんて…そんなに
買い替えられません。
こうなったらリカバリーでもしなくてはならないかも。
ドウダンツツジ教えて頂き有難うございます
色々な花が咲く春は特に、日に何度となく狭い
庭に出て飽きずに花を見ています。
本当に花から元気を貰う気分です。
コメント有難うございました。
最近は筍やコゴミ・ワラビ等山菜を頂き食いつないでいます。(笑い
1年中で今が一番お花が沢山咲いて嬉しい季節です。
来週は雨が多いそうですが、出来たら藤棚の下で
お作法抜きの御茶会を催したいと思っています。
コメント頂き有難うございました。
今年のゼラニュームは花数が多くて見応えがあります。
余り好みの花ではなかったのですが、これほど鮮やかに
咲いてくれたら何時の間にか愛おしく思うようになりました。
藤が咲くと命日が近いのです。
コメント頂き有難うございました。
北海道の吹雪の映像はテレビで拝見しました、ビックリです。
花を見ていると嫌なことなど何処かへ飛んで行って
心が和みます。
そろそろパンジーは終わりかな?また夏へ向けて
苗の植え替えの時期になりました。
今年は何を植えようかなぁ…なんて考えるのも楽しいですね。
この処、スライドショーを載せていませんね。
ba-baさんのスライドショーを見て私も、もう1度挑戦したくなりました。
梅の実が大きくなっていますね。収穫が楽しみですね。
ba-baさんの宝物の花達も綺麗に咲いていますね。
丹精込めて育てられたんでしょうね。
先日我が家は『そら豆』を植えました。そら豆は虫が付くので難しいと
聞きましたが、主人が植えると言って植えましたが、ちゃんと育ちますやら(笑)
又、経過報告しますね。
何処にも出掛けないので写真も無いものですから
狭い庭の写真を性懲りなくUPして凌いでいます。
そら豆の収穫が楽しみですね。
母を思い出しました、そら豆が大好きな人で、枝豆もお店に有る間中毎日買ってきていました。
サークルは退会しましたが、相変わらずSakura先生に
お世話になっています。
また3人でゆっくりお会いしたいですね。
昨日は大変お騒がせしてすみませんでした。
うかつにバージョンUP等したものですから
とんだ苦労をしてしまいました。
気の所為か文字変換も気にならなくなったみたいです。
高須の皆様に宜しくお伝え下さい。
藤の花が今年も見事に咲きましたね。
私の好きな藤色・・・
「藤棚の上の方から紫色が降りてくる・・・」何と美しい表現でしょう!
藤の花に添えた美しい言葉に酔っています。
1年中で一番花の多い季節ですね、毎日何度も眺めて楽しんでいます。
「藤棚の上の方から紫色が降りてくる…」は
文章が苦手なものですから、見たまんま言葉にしたまでで
美しい表現なんて言われると恥ずかしいです。
嬉しいコメントを頂きまして有難うございました。