クワババの日記

いろいろな事に興味深々

老いの姉妹旅

2009年12月07日 | Weblog
歳の離れた姉妹で、姉は私が小学生のころ嫁いで行きました。
そんなわけで私の友人は皆、私のことを一人っ子と思っていたようです。
当然兄弟喧嘩なんて経験したこともなく、甥や姪が兄弟喧嘩しているのを見て羨ましく思っていました。
一緒に旅行なんてしたこともなく、両親亡き後は親代わりの姉でした。
今、こうして二人で旅行に出られるようになり、ようやく姉妹らしい付き合いが出来る幸せを感じています。
姉は来年歳女ですし、私も何時まで歩けるか分からないので、次の旅行を人参に例え、馬の目の前に(姉妹の)ぶら下げて日々健康を維持し、1回でも多く姉妹旅が出来るようにと思う此の頃です。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Nsさま (ba-ba)
2009-12-13 21:41:05
こんばんは コメント有難うございます

「歩けるうちに行きたい所へ行きなさい」と
愚息が言うものですから…歩けなくなったら
楽しかった思い出の中で生きるでしょうね。

姉より私の方が先に動けなくなりそうです(笑い
返信する
姉妹だからこそ (Ns)
2009-12-13 00:09:04
離れていても年を重ねても気を遣わすに旅ができるんですよね~。 男と女の兄弟ならちょっと無理かなと思いますしね~。
どこへ行くにも結構な体力使います。「常日頃歩く事が大事よ」ど実家母は行っております。
その通りですよね~♪♪
返信する
杏子さま (ba-ba)
2009-12-11 12:50:39
こんにちは コメント有難うございます

いたとえ」とは一本取られました

人参食べたさに節制しています。
お互いに風邪を引かないように残り少ない今年を
乗り切り迷う。
返信する
姉妹 (杏子)
2009-12-11 06:19:50
馬の目の前に人参ぶら下げて・・・

いたとえです。
わたしの末妹も親子のように年令が離れているのでお気持がよくわかります。

いまのうちですよ、なんでも実行力発揮して
楽しむのも・・・ 
返信する
mokaさま (ba-ba)
2009-12-09 17:32:57
こんばんは コメント有難うございます

写真ご覧くださって有難うございます
紅葉の微妙な彩りは自然光で見なくてはわかりません
それをライトUPなんて言って高い料金を取る
のは蛇道です。(物珍しさに見た私は馬鹿でした)
返信する
soramameさま (ba-ba)
2009-12-09 17:27:23
こんばんは コメント有難うございます

東福寺にはがっかりでしたね、あれは気候の
せいでしょうか?それとも手入れが行き届かなかったのでしょうか?残念です。

soramameさまも一人っ子状態でしたか、
姉が「末っ子は何歳になっても甘えっ子だ」と申します(^v^) 
返信する
yu-ruriさま (ba-ba)
2009-12-09 17:22:43
こんばんは コメント有難うございます

楽しい企画があるとそれまでは健康に留意しますね
ですから遊ぶことも良い事です。
姉は益々元気そのものです、私の方が弱っています。
返信する
小鳥沢さま (ba-ba)
2009-12-09 17:19:56
こんばんは コメント有難うございます

心配していた天気も予報が外れて傘要らずで
お陰さまでした。
二人とも元気なればこそ出来る旅行
人参につられて次回も楽しみにしています。
(姉より私の方が体力がないのです、帰宅後2日間寝こみました)
返信する
rubyさま (ba-ba)
2009-12-09 17:16:22
こんばんは コメント有難うございます

永観堂でライトアップを見るとき、貴女の姿を
探してしまいました。(来ているような気がして)
何も京都でなくとも紅葉は綺麗ですものね、
何時かご一緒に行きたいですね。
返信する
Ms.ウッドさま (ba-ba)
2009-12-09 17:13:20
こんばんは コメント有難うございます

今回は写真を取り込むのも気が進みませんでした。
時期が遅かったのか、場所選択が悪かったのか
でも姉妹で気楽に楽しんできました。

ご覧下さってありがとうございました。
返信する
ふくら雀さま (ba-ba)
2009-12-09 17:09:43
こんばんは コメント有難うございます

私も一番上の兄とは20歳違いでした、
兄たちは既に亡くなって女だけ残りました。
姉とは価値観もちがい、野次馬根性の私とは
違って余り感動したりしません。
実際この旅も面白かったのか?と思うほどでしたが
帰宅後電話では「よかったねぇ、楽しかった」って言っていました。
返信する
siawasekunさま (ba-ba)
2009-12-09 17:02:00
こんばんは コメント有難うございます

余り有名な紅葉スポットより鄙びた所が
のんびりしていて安らぎました。
ご覧くださって有難うございます。
返信する
スーさま (ba-ba)
2009-12-09 16:58:58
こんにちは コメント有難うございます

たまに旅行出来るのは楽しみですね、
それが例え墓参であっても家族と一緒に遠出
出来るのは気分転換になり、楽しいものです。

スーさまも年々お元気になられている様子、
今にきっと色々な所へ旅行出来るようになると思います。
目の前の人参に向かって
返信する
Unknown (moka)
2009-12-09 14:32:48
お姉さんとの京都旅行、私まで楽しませていただきました。私も今年初めてきょうだいで旅行しましたがいいですね。クワババさんもお姉さんとたくさん楽しんでくださいね。
紅葉の写真がとても素敵です。
紅葉のライトアップより昼間の青空の紅葉がいい・・・・・同感です。
返信する
東福寺 (soramame)
2009-12-09 10:52:49
東福寺の紅葉は、ガッカリされたでしょう。
私も昨年、「見事」だとのテレビ報道に心躍らせて参りましたが、
長い列を我慢して、中に入りましたが、ガッカリしました。
もう2度と行かなと思います。
お姉さまとの2人旅行楽しまれた事と思います。
私も姉と歳が離れていますので、小学生の時に姉が結婚しましたので
私も小学生でおばさんになりました。その上に兄がいましたので、
私もba-baさんと同じ様に一人っ子と思われておりました。
返信する
楽しい旅行で (yu-ruri)
2009-12-09 00:24:31
こんばんわ。
お姉さまとご一緒の旅行、よかったですね。
紅葉もとっても綺麗ですね。
楽しいことがあると、頑張れますね。
お元気で、またご姉妹旅行を楽しんでくださいね。

返信する
お姉さまと一緒 (小鳥沢)
2009-12-09 00:10:06
お姉さまと京都へ・・・美しい紅葉を姉妹で楽しまれて、よかったですね。
スライドショーを見せていただきました。
見事な紅葉ですね。
ありがとうございます。
返信する
ツーショト でいいですね (ruby)
2009-12-08 22:29:10
京都の紅葉すばらしいところばかりですね
お姉さまとのご旅行 健康ならこそ ですね
ba-baさん いつ見ても 若くて 美人ですね

今年は京都の紅葉を見に行けず残念でした
近くの西山公園の紅葉まつりに行っただけです
返信する
こんばんは (Ms.ウッド)
2009-12-08 20:27:29
お姉さまと楽しい旅をなさいましたね。
ご心配されてみえましたが、紅葉もきれいではありませんか。

私も目の前に人参をぶら下げて、生活していますよ。
楽しいですもの。

お元気にお過ごしくださいね。
返信する
姉妹旅 (ふくら雀)
2009-12-08 15:02:33
いいものですね。私も立場が逆ながら、奈良の妹とは、一番上と一番下で20歳も離れています。
趣味も傾向も似ていて、今ではお荷物になりながらも誘われるままに奈良詣を楽しみにしています。
何時までも元気で人参を求め続けてください。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-12-08 05:09:59
姉妹、・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

いいものですね。

姉妹旅、楽しんでくださいね。
そして、お土産、忘れないでくださいね。。
返信する
おはようございます (スー)
2009-12-08 03:51:40
姉妹旅行でのお二人ですね。
左側がba-baさんで右側がお姉様でしょうか?
旅行予定は本山への納骨だけの私ですがそれでも楽しみにしてます。

ba-baさんが1回でも多く姉妹旅行が出来ますように
返信する

コメントを投稿