クワババの日記

いろいろな事に興味深々

春を待つ

2009年01月31日 | Weblog
画像をクリック&ダブルクリックでご覧ください
<

1月も今日でお別れです、節分を迎える気持ちは春を待ち望む気持ちです
今日水仙がやっと一輪開きました
梅の枝では目白とヒヨドリの鬼ごっこが毎日繰り広げられています
1年中で今が一番寒い季節ですが、春を待つ期待感があって好きな季節です

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (taykomama)
2009-02-01 05:29:32
-2度、暖かい朝です。

もう水仙咲いたのですか
こちらは、まだ雪の中です。目白はいつも同じ小鳥ですか?
梅の蕾もも大きくなったように思います。
花開けば、よい香りが漂うのでしょうね。
返信する
 (オヤジな私)
2009-02-01 12:06:18
春が待ちどおしいです。
水仙、小鳥たちの世界では春がやってきましたね。

若狭は一度は行きたいところです。
小浜時代を思い出されたことでしょう。
返信する
水仙 (ひまわり)
2009-02-01 19:19:16
一輪でも春を感じますね。

マイ畑でも咲いている事でしょう 事故以来行っていませんし行かなければ の気も起きません。
少々気力がしています。

ba-baさんを訪問しては 元気を貰っています。
ぼちぼちエンジン全開にしなくてはね。
返信する
春の訪れ (yu-ruri)
2009-02-01 21:45:23
こんばんわ!
今日こちらは、北風が吹いて寒い一日でした。
寒い中、植物や小鳥達は、間違いなく春を運んできてくれるようですね。
メジロの訪れ、可愛いですね。
スイセンの香りは小さい頃の、お花の香りとしていちばん印象に残っている香りでした。この季節の風の冷たさと共に清清しく、いい香りで大好きです。
返信する
水仙 (スー)
2009-02-02 18:27:31
ba-baさん、こんにちは。
我が家はずっと北なのに水仙はもう咲いてます。
どんなお花でも咲くと嬉しいですね♪

鳥はカラスしか見られないのでba-baさんの所で楽しんでます。
返信する
tyakomamaさま (ba-ba)
2009-02-02 21:06:24
こんばんは コメント頂きまして有難うございます

-2度が暖かいのですか~、こちらも日中暖かかったです。

何組かのメジロが来ているようですが、この番いは片方が意地悪なんですよ、蜜柑を独り占めするのですが、ヒヨドリにはかないません。
毎日写真を撮っていますと梅の蕾の膨らみが分かるますね。
梅一輪がいつ開くのかが楽しみです。
返信する
オヤジな私さま (ba-ba)
2009-02-02 21:08:15
こんばんは コメント頂きまして有難うございます。

寒くても確実に春が近づいてきていることを実感しています。

若狭小浜は良いところですよ、是非1度訪れてください。
返信する
ひまわりさま (ba-ba)
2009-02-02 21:12:19
こんばんは コメント頂きまして有難うございます。

車の事故は気分が落ち込みますね、私などしばらく怖気がついてオロオロ運転していました。
少しずつ近場から慣らし運転をして春に準備されますように
桜の花とともにエンジン全開といたしましょう。
返信する
yu-ruriさま (ba-ba)
2009-02-02 21:16:15
こんばんは コメント頂きまして有難うございます。

人間は寒いと言って家に籠りがちですが、花も小鳥も怠りなく季節の準備を進めていますね。

水仙って香りよし、姿よしで切るのが惜しくて…あるがままにしています。
返信する
スーさま (ba-ba)
2009-02-02 21:19:36
こんばんは コメント頂きまして有難うございます

北陸には越前水仙が有名ですね、未だ行ったことが無いのですが今では福井も遠くなってしまいました。

烏はこちらも沢山居ましてゴミ出しの日には悪さをして困っています。
返信する

コメントを投稿