![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/cbc2202cfbd7ca55d06482c6d4c110a2.jpg)
昨日は寝不足のためか体調が芳しくなかったので、予約していた髪染めもキャンセルしました。
そんな訳で残りの渋柿は今日皮剥き、たっぷり2時間ほどかかってしまいました。
また大鍋の熱湯に潜らせてからベランダに、まるでオレンジ色の簾のような感じです。
これでお日さまと風と時間が渋い柿を甘~く変身させてくれるのです、その間にすることは柿が少し柔らかくなったら優しくモミモミしてあげること。干し柿の出来上がる日が待ち遠しいです。
美味しいと気を許したらたちまち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![]() 以前畑をお借りしていた農家の方が、干し柿用に渋柿を売りに来たので一籠買いました。 毎年スーパーで買うのですがお陰で今年は割安でした。 ![]() 今日は50個ほど剥いてビニール紐に括りました。 夕食後熱湯に潜らせ二階のベランダに干しました。 残り60個程はまた明日。 干し柿が出来上がったら次男と長姉に送ろうと思っています。 物忘れがひどくなった長姉は先日も美味しそうに干し柿を食べていました。 |
![]() 当時は何も解らずにただ新聞記事を見てブログ登録をしました。 まさか5年も続くとも思いませんで、此処まで楽しく交友を深め継続できたのも偏にSakura先生のご指導と皆様の温かいコメントのお陰と感謝しています。 ![]() 右の写真はその頃近隣で評判のクリスマスイルミネーションを撮ってきてUPしたものです。 さて、6年目はどのようなブログ友に巡り合えるか楽しみです。 のんびりとマイペースで継続していきたいと思います、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
<■A小学校学習発表会■> |
<![]() |
<<><><><> |
< |