コミュニケーションとはお互いの考えや感情、価値観を伝える行為です、親しくなって意志疎通を図ることです、そして気持ちのすれ違いや誤解を防ぐとともに、相手の人となりや価値観も理解できて行きます
普段仕事をする場合でも家族同志で何をする時でもこれは大切です
仕事でこの課題はこう言うふうにやりますと指令が出ました、単純なことは誰がそれをしてスムーズに行きます
少し考える余地がある事柄だと疑問や違うアイデアが浮かびます
この時この疑問等をうやむやにするといざときに判断を誤る可能性がある
ちょっとした懸念で例えばこんな事聞き返したり自分のアイデアを言うと何か言われるかも知れないと思い言うのをやめる
いざときに自分の考え(思い込み)で動いてしまい失敗をする
コミュニケーションが大切になってくる、これを怠ると決められたことがが出来ない遂行されないことが出てくる
決めた事を言ってくるのが苦手の上司かも知れませんが(笑)、普段からその上司と少しでも(笑)信頼関係を図っておきましょう
また、1人でやっている仕事でも取引先とのコミュニケーションが必要です
心理カウンセラーですと相手としっかりコミュニケーションを取らないと問題解決が出来ない
例えば学校の先生が嫌いでたまらない人をカウンセリングしていると実は祖父に幼少期に厳しくされ過ぎてこれが先生に刷り変わっていた(この案件もコミュニケーションをよく取って聞き出せた)、本人も祖父が要因だと全く分からなかった
カウンセラー側の思い込みが入ってくると問題解決は糸口から離れて行く、客観的に本人との信頼関係を図りながらコミュニケートしていくら必要がある
家族でも例えば夫婦二人だけでも意志疎通をよくしておかないと決めた事に間違いが生じます
何時もべったりで仲が良い夫婦(笑)は大丈夫でしょうが共働きだったりで会話時間が少なくコミュニケーションが足りないと夫婦仲が上手くいかなくなる
独り暮らしでいんきしている方も同じく社会との他人とのコミュニケーションが大切です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます