![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/ae1058a572ff0eb251e056380d933000.jpg)
「バイクちょっと恐い・・」
「恐いくらいがちょどええんちゃうか、初心に返れば」息子からのライン。迷惑かけたので「乗るな」と言われないのはありがたいと思った。
初心かぁ・・そう言えば免許取ったのは2~30年前になる・・。学費など出費が増えて少しでも助けになればと、仕事に通うために取ったのだった。
警察で試験を受けたのだけれど、なんと学校でも記憶にない100点で、係の方に「よう勉強したなぁ」とからかうように言われたことを覚えている。肝心の勉強の中身に記憶はないけれど・・。
「そうだね。初めからやり直すと思えば何でもないね」と自分に言った。
でも、実際には初めより恐いことを経験しており・・、ゼロからの出発ではなくマイナスからの出発だとハンドルを握ったときに気付いた。
思ったより飛び出してしまって・・、かって何でもなく曲がっていた所でぶつかりそうになり・・、緊張で以前の感覚が取り戻せなかった。
止めようか・・帰ろうか・・逡巡しつつもガクガクと走り続けたのは、「此処で止めたら自由を失ってしまう」と必死だったから・・。
しかし、国道に出た頃にはずいぶん自由が戻って来た。真っ直ぐに走れる国道は感覚を取り戻すには丁度良かった。ただ、信号で止まることさえ一々緊張はしていたけれど・・。
それでも、スーパーで買い物を積み込んで帰る頃にはすっかり以前の感覚が戻って来て、あまりに遅い前の車に「チッ」と思って、そんな自分に慌てて「初心忘るべからず」と言い聞かせた。