a natural smile

-掲載画像や文章の無断使用・転載はご遠慮願います-

野鳥公園でヤマガラ

2006年10月09日 | 野鳥
久しぶりに東京港野鳥公園に行ってきました。
なぜ野鳥公園に行ったかというと、去年たった1羽しかいなかったヤマガラが、今はいっぱいいて飛び交っているとの情報をあるブログで見たからです。
そのブログの管理人らしき人が、私の隣でヤマガラの撮影をしていました。
声をかけてみようかと思ったのですが、勇気がなく、かけられずじまいでした・・・。家に帰ってから、その人のブログを見たら、今日のヤマガラをアップしていたので、やっぱりご本人に間違いなかったようです。
あれだけ動きまくっていたヤマガラを、見事に捉えていた事に感心&感動です。

さて、東京港野鳥公園でヤマガラを見られるのは、非常に珍しいのです。
先述のように、去年たった1羽しかいないヤマガラを必死で撮影していたのを思い出します。
それからいつの間にか仲間が集まってきたのですね。
ヤマガラは非常に愛嬌のある小鳥ですし、ずっとこのまま野鳥公園で暮らしてくれたらいいのになぁ~って思います。
しかし、同じ木にじゃんじゃかヤマガラがやってくるのに、葉の陰に隠れたり、動きが速すぎてピント合わせてる間に飛んで行ってしまったりと、かなり悪戦苦闘しておりました。
最近、花撮影ばかりしているので、反射神経が鈍ったのかもしれません・・・。
気を抜きすぎておりました・・・。

ヤマガラの他にはモズの♂が高鳴きをしていました。
でも、撮れずじまいでした・・・。
その他、メジロも一羽だけ撮影できました。
あと何ヶ月かすると、柿が熟してくるので、メジロだらけになるだろうな。
楽しみだ~♪





人気ブログランキングに参加しています。ぽちっと投票お願いします♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナルホド (SS)
2006-10-12 22:03:29
東京港野鳥公園ではヤマガラが珍しいのですか。早速、去年のフィールドノートを開いてみると、

東京港野鳥公園でヤマガラ見ていませんでした。

今年はどうしたのでしょうかね?



返信する
Unknown (baki)
2006-10-13 11:04:54
今まで東京港野鳥公園にはシジュウカラはたくさんいたのですが、ヤマガラは全くいなかったんです。

ところが、去年の暮れあたりから「ヤマガラが1羽だけいるよ」という話を聞き、私達も今年の1月に撮影しました。

その時は1羽で寂しそうでしたが、今は仲間がいっぱい増えて楽しそうです。

でも、明治神宮の御苑の方がヤマガラは人なつっこいですけどね。

向こうから近寄ってくるし、ついてきます。

どうも餌付け癖がついてるみたいです。
返信する
Unknown (SS)
2006-10-13 22:19:29
広島にもそういう場所ありますヨ。

手のひらにひまわりの種を乗せて待っていると、手の上にヤマガラが止まります。

手乗りヤマガラです(笑)

頭が良い鳥ですから、かわいいですね。
返信する
Unknown (baki)
2006-10-14 00:31:57
広島にもそんな場所があるんですね!

こっちでも餌付けの餌はひまわりの種のようです。(笑)

明治神宮御苑に行った時、私はひまわりの種を持っていなかったので、試しに餌を持ってるフリして手のひらを差しだしたら、ヤマガラが嬉しそうに飛んで来ました。

でも、手のひらに何もないとわかると、枝に戻って「ニー!ニー!」と言って怒ってました。(笑)

ヤマガラに怒られたのって、私だけかもしれません。(笑)



本当にヤマガラって頭が良くてかわいい鳥ですよね。

貯蔵した餌の場所もちゃんと覚えているそうですね。
返信する

コメントを投稿