地震以来、節電のためブログの更新を控えておりました。
東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
-----
東京でもかなりの揺れがあり、阪神大震災を思い出しました・・・。
私はあの時京都にいたのですが、今までに経験した事のないほどの揺れで
恐怖で固まって動けなかったのを覚えています。
そしてその直後の余震の前のゴオォォォォォという音・・・本当に怖かったです・・・。
その時京都で看護師として働いていた姉は、神戸に派遣され、地震で怪我を
された方々の看護をやっていました。
そんな姉は現在オーストラリアでも看護師をしているのですが、
今回の大地震で私の安否を心配してメールをしてきてくれました。
その時、世界でもこの地震が報道されていた事を知りました。
あの阪神大震災後、地震に対してかなり神経質になり、東京に来てからも
何年も前から保存水を大量に購入していました。
ですので、今回慌てて水を買いに行かなくてもすみましたが、念のため
空いたペットボトルに水を入れて各部屋に置いています。
これは、火災が起こった場合にすぐに消せるようにするためです。
それから、お風呂には水を張っておく。
とにかくライフラインで一番必要なのはガスでも電気でもなく水です。
そして、いつ停電しても良いように、冷凍庫には大量に保冷剤を冷やしています。
そうすれば、最低限冷凍庫の中のものは腐らなくても済みます。
それから懐中電灯とラジオ。
あとは缶詰です。自衛隊のパンの缶詰を買っておいて良かった・・・。
-----
また、家族、友人から安否を心配するメールや電話をいただき、本当に感謝いたします。
今気がかりなのは、取引先の方で仙台にいらっしゃる方が一人います。
その方がどうかご無事でいらっしゃいますように・・・。
しばらくの間節電のためブログの更新を休止いたします。
東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
-----
東京でもかなりの揺れがあり、阪神大震災を思い出しました・・・。
私はあの時京都にいたのですが、今までに経験した事のないほどの揺れで
恐怖で固まって動けなかったのを覚えています。
そしてその直後の余震の前のゴオォォォォォという音・・・本当に怖かったです・・・。
その時京都で看護師として働いていた姉は、神戸に派遣され、地震で怪我を
された方々の看護をやっていました。
そんな姉は現在オーストラリアでも看護師をしているのですが、
今回の大地震で私の安否を心配してメールをしてきてくれました。
その時、世界でもこの地震が報道されていた事を知りました。
あの阪神大震災後、地震に対してかなり神経質になり、東京に来てからも
何年も前から保存水を大量に購入していました。
ですので、今回慌てて水を買いに行かなくてもすみましたが、念のため
空いたペットボトルに水を入れて各部屋に置いています。
これは、火災が起こった場合にすぐに消せるようにするためです。
それから、お風呂には水を張っておく。
とにかくライフラインで一番必要なのはガスでも電気でもなく水です。
そして、いつ停電しても良いように、冷凍庫には大量に保冷剤を冷やしています。
そうすれば、最低限冷凍庫の中のものは腐らなくても済みます。
それから懐中電灯とラジオ。
あとは缶詰です。自衛隊のパンの缶詰を買っておいて良かった・・・。
-----
また、家族、友人から安否を心配するメールや電話をいただき、本当に感謝いたします。
今気がかりなのは、取引先の方で仙台にいらっしゃる方が一人います。
その方がどうかご無事でいらっしゃいますように・・・。
しばらくの間節電のためブログの更新を休止いたします。