a natural smile

-掲載画像や文章の無断使用・転載はご遠慮願います-

◆クモマグサとマーガレット◆

2009年02月28日 | 
今日は仕事が休みですが、珍しくお出かけしませんでした。
チョット体調が悪かったもんで・・・。
また腹の調子が・・・。

で、撮影に出かけないそんな時こそ自宅のベランダに置いてる花を撮影してみました。
何回チャレンジしても、やっぱり自宅のベランダだと撮りにくい・・・。
それに、座り込んでアングルファインダーをのぞき込んでる姿勢は
チョット恥ずかしいので、ご近所さんの目を気にしながら撮影してました。(^^;)

1枚目、2枚目はクモマグサです。
買った時に咲いてた花は全て散り、現在はつぼみの状態だったものが
だんだんと咲き始めてます。
毎日お水をあげてる花が咲き始めてくると、なんだか嬉しいものですね♪

3枚目は昨日自宅の近所で買ったばかりのマーガレット。
ドリーム・イエローという種類らしいです。
毎日通勤途中にこのマーガレットを見かけては、欲しいなぁ~って
思っていたんです。
昨日は荷物も多くなかったので、やっと買って帰る事ができました。
酔っぱらって帰ってきた相方が一言「花が増えてるぅ~」
とだけ言って寝てました。(笑)


カメラ:D300
レンズ:AF‐S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF‐S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED


☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆爆睡だね・・・。(笑)◆

2009年02月27日 | 
ネコちゃんが気持ちよさそうに寝ているの発見!!


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)


完全に爆睡してます。(笑)
肉球を見せて寝てるところなんかは私的に萌え~♪です。(*^_^*)

このネコちゃんは数枚だけ撮って、その後は鳥を撮ってたのですが、
私達が帰るまでこの状態で寝てました。(笑)



☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆ジンチョウゲ◆

2009年02月26日 | 
ジンチョウゲはこの時期から春にかけてよく見かける花ですね~。
まだまだ蕾が多いですが、これからどんどん咲き始める事でしょう。

ジンチョウゲとキンモクセイは、実家のご近所さんが植えていたので
これらの香りが漂うと懐かしくなります。
ジンチョウゲはかなり香りが強いですが、私には心地良い香りです。

しかし、なじみ深いわりに、私はこの植物の名前を知らなかったのです。
昨日図鑑で調べまくって、やっと名前を知る事ができました。

ちなみにこの植物は花びらがないそうです。
花びらみたいなのは、ガクなのだそうです。


カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆サンシュユ◆

2009年02月25日 | 
今日はサンシュユです。

サンシュユってなんか発音しにくい名前ですね。
漢字で書くと「山茱萸」。
漢字だけだったら読めない・・・。(^^;)

秋には赤い実をつけるそうで、滋養強壮の漢方薬にも使われているそうですよ。
鳥も食べるのかな?
お花の状態では、アブ君が一生懸命ご飯を食べていました。

よく梅の木と一緒に植えてあるので、私はてっきり梅の仲間なのかと
思っていたら、ミズキ科だったんですね。
そういえば、ウメがバラ科だったということ、今知りました。(^^;)

サンシュユ、全体で見ると鮮やかですが、一つの枝だけ狙ってみました。
ちょこんと咲いていてかわいいと思いませんか?(^^)
ちなみに、背景のピンクは梅の色です。どうしてもピンクを背景に
持ってきたかった!


カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆Fってなに??◆

2009年02月24日 | その他
今日はちょっと不気味な雰囲気の写真を・・・。

これは夕暮れに撮影しました。夕暮れと言っても、真っ暗なので、ほとんど
夜に近い状態。
夜ですけど、手持ち撮影です。
これ、別にセピア色に設定をしたわけではないのですよ。
ホワイトバランスを少し赤めにしたらこんな色になりました。

この浮かび上がった電灯の「F」。
どういう意味なのかさっぱりわかりません。
ただ、とにかく「F」が点滅してます。
たまに「I」とか「×」とか「○」にもなります。
飛行場が近いので管制塔かな??って思ってるのですが、実際はわかりません。
なんだかわからないけど、面白い写真になったので
アップしてみました。



カメラ:D300
レンズ:SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆福寿草◆

2009年02月23日 | 
今日は福寿草です。
幸せに長生きできそうな名前ですね。
黄と茶のストライプの花びらがステキだなーって思って撮りました。

さて・・・。我が家の写真データを入れている外付けHDDはとうとういっぱいに
なってしまいました・・・。
以前にもいっぱいになり、RAWファイルを片っ端から削除したら
しばらくは新しいデータを入れられるようになったのですが、jpegだけでも
とうとういっぱいになってしまいました。
このままだと、今週末撮影したデータが入れられなくなってしまいます。
HDDをもう一台増やすか、それともブルーレイにするか検討中です。


カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆サクラつながり◆

2009年02月22日 | 
今日は「サクラ」つながりです。

河津桜です。

カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm

こちらはサクラソウ。
実は、このサクラソウも自宅のベランダにあるのですが、
わざわざ出かけた先で撮るという・・・。(^^;)

サクラソウってしべにピントが合いにくいので苦労します・・・。
でも、しべに合ったところで、ドマクロが自分的に全然面白くなかったので
少し遠くのを狙ってみました。

カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm

こちらもサクラソウ。つぼみです。

カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm

***おまけのウメジロちゃん***

カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

河津桜とサクラソウを撮影した後、公園に行きました。目的はウメジロ!
しかし・・・。この場所っていつでも撮影会に使われるみたいで、今日も
あっちこっちでお姉さんがポーズつけて立っていました。^^;
そのうち梅の花の前でもニッコリ。寄って集って写真を撮る男性陣。
そしてその梅の木に止まるメジロ・・・。
ああ、今まさにあのお姉さんがいる上にメジロがいる・・・。
撮りたい・・・でも、勝手に撮影会に参加してると思われたらイヤだ・・・
そう思い、我慢しながら撮影会軍団が立ち去るのを待っていました。
やっと立ち去った~!と思ったら、メジロも急に来なくなりました・・・。
なんでじゃー!

それでも何とか撮れた写真が↑です。

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆ホトケノザ◆

2009年02月20日 | 
今日はホトケノザです。

よく道端に生えてる小さな花ですが、名前がとてもありがた~い感じがします。
この写真を撮影した日はとても風が強くてマクロ撮影なんて絶対無理っ!
って思っていました。
でも、どうしても何か撮りたかったので、地面に這うように生えてる植物なら
風の影響をそんなに受けないと思い、撮りました。
強風でも微動足りしない(実際には微動くらいはしてたけど(笑))野草。
その名は「ホトケノザ」。合掌したくなります。



カメラ:D300
レンズ:AF‐S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆しだれ梅◆

2009年02月19日 | 
今日は「しだれ梅」です。

しだれてます。(笑)


カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆シンプルです◆

2009年02月18日 | 
今日も梅の花です。
シンプルで何の面白みもないですが・・・。^^;

この写真は、昭和記念公園で撮影したのですが、
そこで遭遇したおばさんカメラマン。
アングルファインダーに膝当て、カメラはF6(だと相方が言っていた)、
年期の入った古いNikon純正のマクロレンズ。
被写体(梅の木)の前に立ち、色んな角度からチェックしている。
どう見てもすごい写真を撮りそうなおばさん。
昨日、おしゃれがどうとかっていう話をしましたが、私はこのおばさんのように
なりたい!!服装は全然かっこよくないけど(特に膝当てが・・・^^;)、カッコイイ!!と思ってしまいました。
もちろん、おそれおおくて声もかけられませんでしたが、この人は絶対
すごい写真を撮る!!と、その出で立ちから感じました。

私も膝当てがものすごく欲しいんです。
地べたに膝をつけたりすることもあるので、膝当てがあるとズボンも汚れないし、
痛くないし一石二鳥なんですよね。
でも・・・。
あれって相当格好悪く見えるんですよね・・・。
なんとか格好悪く見えないデザインのものがないかと思って探してるのですが
なかなか見つかりません。

私も相当ダサダサの格好で撮影に行ってますが、膝当てだけがどうしても
恥ずかしくてできません。
こんな事言ってるようじゃ、「膝当ておばさん」には足下にも及びませんな。(-_-;)


カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm


カメラ:D200
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます