a natural smile

-掲載画像や文章の無断使用・転載はご遠慮願います-

◆Cat's eye◆

2009年01月31日 | 
猫の目って「メヂカラ」がありますよね。
特に警戒してる時の目は凛としてカッコイイ。

これは2007年10月に撮影したもの。


カメラ:D200
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

******
今日は雨降りだったので、撮影はお休みし、ヨドバシカメラへ
買い物に行きました。
ま、またレンズを買ってしまいました。
SIGMAの50mmF1.4。
この間買ったタムロンの180mmマクロと共に夏のボーナス払いです。
だいたい、私のボーナスはレンズ代に消えて行く・・・。
明日は天気が良いみたいなので、50mmレンズを持って何か撮ってきますね~。
しっかし、さすが大口径レンズ。50mmでも重量感あります!

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆オレ様を撮れ!◆

2009年01月30日 | 
これも在庫でございます・・・。


この日は、相方と公園に花撮影に行き、私が花撮影に夢中になってる間
相方が一人でどっか行きました。
携帯に電話したら、公園内の猫を撮影しているとの事。

相方曰く、1匹の猫がいたから撮影してたら、突然何かにぶつかって来られた
らしい。
「何??」と思って見てみると、もう1匹猫が。
エライ人なつっこい猫らしい。

私もさっそくこの2匹の猫を撮影。
2枚目の写真がぶつかって来た猫です。
この「ぶつかり猫」、もう1匹の猫を撮影してたら、今度は私にぶつかって
来ました。(ぶつかるって言っても、スリスリみたいな感じ)
そして、私の目の前にどーん!!と後ろ向きに座り、撮影のジャマを
してくれました。
まるで、「オレ様を撮れ!!」と言わんばかりに。
で、しょうがないから撮ってやったら座ったまま寝やがんの。(笑)
一瞬、酔っぱらって座ったまま寝てるうちの父親を思い出しました。

なんか、もう1匹の猫も眠そうでした。もう夕方なのに。
あんたらはこれから本格的に活動する時間やろー!(笑)


↓背中に乗っかってる花びらは、最初からついていました。
全然気にしてないみたい。(笑)
ああ、でもこの写真、ピントは鼻にきてるし、白飛びはするし
ダメ写真だぁ~。

カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

「座ったまま寝てるオレ様も素敵だろ?」

カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆ご飯いっぱい頬ばって・・・◆

2009年01月29日 | 野鳥
またまた去年の在庫でございます・・・。
これは北本自然公園で去年の3月(だったと思う)に撮影した
ベニマシコ♂です。
渡りの直前という事もあってか、一心不乱にご飯を頬ばっていました。

ベニマシコを初めて撮ったのは3年前。
何度通っても出てきてくれなくて、一日中ベニマシコだけを待って終わった事も
ありました。
その後、何度目かでやっと初撮りできました。
去年なんかはそんなに通ってなかったのに、たまたま行ったらすぐに
ベニマシコが撮れました。あんなに気合い入れて何度も通っていたのは
一体何だったんだ。

ベニマシコはセイタカアワダチソウがお好きみたいですね。
枯れて綿状になってるセイタカアワダチソウの花を、綿飴みたいにいつもおいしそうに
頬ばっています。
この写真で頬ばってるのは、セイタカアワダチソウではなく、緑の実??みたいなのを
ついばんでいました。
私だけがそう思うのかもしれませんが、小鳥が餌をついばんでるのを見ると、
「めっちゃおいしそうやなぁ~」って思ってしまいます。(笑)


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆季節感ゼロだけど(笑)◆

2009年01月28日 | 
まだまだ在庫漁りが続いております。(笑)

この間紅梅の写真をアップしたと思ったら、昨日は菜の花。
そして今日はコスモスに止まるヤマトシジミ・・・。
季節がめちゃくちゃですね~。

これは去年の10月に撮影しました。
この頃は行けば必ずお花はいっぱい、チョウチョもいっぱいで
楽しかったなぁ~。

さてさて~、話は変わって、そろそろ確定申告の時期ですね。
私、医療費に年間40万円以上かかっておりまして、毎年医療費控除の
確定申告をしております。
6年ほど前に関節リウマチを発症しまして、その治療をずっと続けて
いるのです。
関節リウマチは現代の医学でも治らない病気なので、
一生付き合って行かなければいけないのです。
で、その治療のために2ヶ月に一回点滴で生物製剤を入れています。
これが高いのなんのって。
でもこの点滴のおかげで元気に写真を撮りに行く事ができてるんですけどね。
点滴の他にも飲み薬も併用してますが。
リウマチは全身の病気なので、発症当時は歩くことはおろか、コップさえ
持てない状態だったんです。
そう考えれば治療でここまで元気になれるとはありがたい事です。
今なんて普通に日常生活が送れてますしね。
でも、ちゃんと確定申告してもらえるもんはもらっておかないと。(笑)


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆去年の菜の花♪◆

2009年01月27日 | 
直近の在庫がなくなってきたので、今日は去年撮影した
菜の花をアップします。

この時は桜と菜の花がセットで撮影できるなど、最高の日でした。
ちょっと遠かったけど、今年もまた行きたいなぁ~。
そろそろ菜の花もあちこちで咲き始めてますね♪


カメラ:D300
レンズ:AF‐S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED


☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆体調崩しておりました◆

2009年01月26日 | 
昨日は体調を崩して一日寝込んでおりました。
どうやら疲れや睡眠不足、外食続き・・・そして土曜日に寒い中トラツグミを
待っていたせいで(笑)、体調を一気に崩したのだと思います。

もうお腹は痛いし、吐き気はするし、やたらと眠いし・・・。
そんなわけで、昨日は夕方の6時から翌朝の6時までたっぷり寝ました。
もうどんだけ~ってくらい寝ました。

今はだいぶ回復し、仕事にも来ています。←また仕事中にブログ更新。(^^;)

写真は土曜日にトラツグミを待ってる間撮影した紅梅です。
絶好調に咲いていました。


カメラ:D200
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆悔しい~!!◆

2009年01月25日 | 野鳥
今日は近所の公園に行ってきました。
どうせ野鳥はいないだろうと思いつつ、マクロレンズと一緒に
サンニッパも持って行きました。
現地に到着しても、どうせ野鳥はいないだろうと思い、
マクロで花を撮っていたのですが、ふと見ると鳥が1羽飛んで来て
木に止まりました。
ジョウビタキ?ツグミ??・・・にしては大きいな。
え・・・ええ~??も、もしかして・・・。

ト、ト、ト、トラツグミ~?!

もうそこからパニックです。

とりあえず105マクロで押さえておいたものの、これは絶対サンニッパで
撮らなければ!!と思い、慌てて鞄から出すものの、気がついたら
トラツグミは飛んで行った後でした・・・。
でも、また必ず出てくると思い、夕方まで粘りました。
待ってる間寒くて寒くて・・・。
しかし、結局最後まで出てきてくれませんでした・・・。

全く見なかったら諦めもつくのですが、最初に見て撮り逃がしてるので
もう悔しくて悔しくて・・・。
やっぱり公園入る前から鞄から出してセッティングしておくべきだった・・・。

写真はトラツグミを待っている間遊んでくれたモズ子ちゃん。


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ


☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆テカテカ◆

2009年01月23日 | 
今日は夜にお出かけするので、早めの更新です。←仕事中に・・・。(^^;)
木場公園のミニ温室で撮影しました。
色の設定を「相方ブレンド(笑)」にしてみました。
前にも書いた事がありますが、D300って色がへんてこなんです。
特に黒はべちゃっとした色になるので、何とかならんものかと
色々設定をいじくってみましたが、なかなか自分の思うような色にたどり着けません。
露出をオーバー気味にすると、少しマシになりますが、それでも「う~ん・・・」
と言った感じ。
そして、この時相方から「優しい色」の設定を伝授してもらいました。
教えてもらっておきながら「いつも色々教えるくせに、この色の設定も
もっと早く教えろ」と偉そうに言ったら怒られました。←当たり前。(笑)
さらにこの設定でサボテンを撮ったら、「こんなものまで優しく撮ってどうする。
ちゃんと考えて撮れ」と言われました。(^^;)
「優しいサボテンちゃん」はブレ気味でボツになりましたけどね。

いつもの事ながら、これ↓何の植物かわかりません・・・。
花を撮影し始めた頃、自分が撮影している花がなんなのか知りたくて
図鑑を買ったのですが、載っていない花が多くて全然役に立っていません・・・。
もっと色々な図鑑を買わないといけないですね。
何かオススメの図鑑とかあったら教えて下さい♪(もっと早く教えろとか言わないので。(笑))

では、そろそろ仕事します。あ、その前にランチに行って来ま~す


カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆オナガちゃん◆

2009年01月22日 | 野鳥
今日はこの間撮影したオナガちゃんです。
何かの実を一生懸命食べてます。

オナガはカラス科の鳥なので、声も汚い。そのせいか
「ああ、あの声の汚いやつね」とか言われます。(^^;)
確かに鳴き声はギュイン!ギュイン!とか汚いけど、
姿形はとても美しいと思います!
水色の翼や尾羽が本当に美しいな~♪

ちなみに・・・、この写真のオナガ、微妙に顔にピントが
来てません。背中辺りにピントが来てしまった・・・。



カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆手鞠飴?◆

2009年01月20日 | 
花撮影の帰り際、ふと見ると面白い花を発見!
つぼみがまるで手鞠飴のようでした。(^^)
食べた~い!!


カメラ:D300
レンズ:TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます