※私ったらタイトル入れるの忘れていたわ。今入れました。
前回記事から間が空いてしまいました。
つづきを書きます。
朝5時くらいからお腹が減ってしょうがなかったので、コンビニで買ったおにぎりを車中で食べました。
その後うろうろしてレンゲツツジのみを撮影。
D300
AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED
相方はウグイスが一瞬レンゲツツジに乗ったのを目撃し、しばらく粘っていました・・・が、
撮れたのはウグイスのみ。
特に珍しくもないウグイスを必死で撮っているだけなのに、鳥撮り目当ての人に見つかってしまい、
興味深そうに近づいて来られました。(ウグイスがレンゲツツジに乗ってる写真が撮れたら、
それはそれで価値があると思いますが)。
でもウグイスだとわかってか、いつの間にかいなくなりましたが。(^^;)
私は暇なのでその辺に咲いてた植物撮ってました。
D300
TAMRON SP AF180mm
相方がまだ粘っていたので、私は車の中で待つことに。
でも、いつの間にかカメラとレンズを抱えたまま寝てしまいました。(首が痛かった)
起きたら宿泊するホテルに到着していたものの、まだチェックインの時間ではないので
トイレだけ拝借して出てきたら、うわ~い!ホテルの玄関でオオミズアオ発見♪
戻って来たらまた撮ろう♪と思いつつ、もしかしたらもう飛んでいなくなってるかも・・・。
・・・という心配は全くなく、結局私たちが帰る頃もまだ同じ所に止まっていました。(^^;)
(正直、バタバタしてるところも見たかったのだが)
D7000
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ
天井近い場所にいたので、鳥撮影仕様のままで蛾を撮りました。(^^;)
前回記事から間が空いてしまいました。
つづきを書きます。
朝5時くらいからお腹が減ってしょうがなかったので、コンビニで買ったおにぎりを車中で食べました。
その後うろうろしてレンゲツツジのみを撮影。
D300
AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED
相方はウグイスが一瞬レンゲツツジに乗ったのを目撃し、しばらく粘っていました・・・が、
撮れたのはウグイスのみ。
特に珍しくもないウグイスを必死で撮っているだけなのに、鳥撮り目当ての人に見つかってしまい、
興味深そうに近づいて来られました。(ウグイスがレンゲツツジに乗ってる写真が撮れたら、
それはそれで価値があると思いますが)。
でもウグイスだとわかってか、いつの間にかいなくなりましたが。(^^;)
私は暇なのでその辺に咲いてた植物撮ってました。
D300
TAMRON SP AF180mm
相方がまだ粘っていたので、私は車の中で待つことに。
でも、いつの間にかカメラとレンズを抱えたまま寝てしまいました。(首が痛かった)
起きたら宿泊するホテルに到着していたものの、まだチェックインの時間ではないので
トイレだけ拝借して出てきたら、うわ~い!ホテルの玄関でオオミズアオ発見♪
戻って来たらまた撮ろう♪と思いつつ、もしかしたらもう飛んでいなくなってるかも・・・。
・・・という心配は全くなく、結局私たちが帰る頃もまだ同じ所に止まっていました。(^^;)
(正直、バタバタしてるところも見たかったのだが)
D7000
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ
天井近い場所にいたので、鳥撮影仕様のままで蛾を撮りました。(^^;)