自宅にいても、ほとんどテレビを見てないのでお正月という感じがあまりありません。
お正月にと楽しみにとっておいた八海山の生酒を堪能♪(相方のみ)
かなりうまいそうです。

お節料理は例年よりもかなり簡略化。
いつも多すぎて余るんで、今回くらいの量がちょうど良い感じ。
何一つ自分で作ったものはありません。(^_^;)

お雑煮合戦は今年も・・・(ry

相方は一回に餅7個。私は3個。
正月明けは二人とも体がかなり重くなっていそうな予感・・・。
お正月にと楽しみにとっておいた八海山の生酒を堪能♪(相方のみ)
かなりうまいそうです。

お節料理は例年よりもかなり簡略化。
いつも多すぎて余るんで、今回くらいの量がちょうど良い感じ。
何一つ自分で作ったものはありません。(^_^;)

お雑煮合戦は今年も・・・(ry

相方は一回に餅7個。私は3個。
正月明けは二人とも体がかなり重くなっていそうな予感・・・。
年末年始たのしくお二人で過ごされてたんですね。
相方さん、八海山美味しかったでしょ!ウチも八海山熱燗で飲んでましたが、生酒!いいなぁ
やぁ~今年も相方さん味のお雑煮でしたか、来年は京風でおねがいします^^
四角はモチと何かな?
どうぞ今年もよろしくお願いします~
せっかく作っても、ダンナが野菜食べないから
止めちゃいました;_;
お雑煮合戦、続いているのですね。
今年は数年ぶりにお屠蘇を作って頂きました。
あの香りが好きなんです^^
お餅7個って、、凄い(@-@)
私は一カケでいっぱいいっぱいです><
八海山の生原酒・・・美味しいでしょうね^^
日本酒は鮮度が命とも言われますもんね!
とは言ってみたものの僕もお酒は飲めません!
父親は大の日本酒好きなのに・・・(笑)
お節とお雑煮がとっても美味しそうです!
実際、おつまみ程度に食べるものなので
このくらいの量が適量ですよね^^
お正月はどうしても・・・増えるモノが
増えてしまいますよね(笑)
「元祖日本のお正月」といった感じのお正月の過ごし方ですね~
なんだかあったかい感じがしていいですね。
でもお雑煮のお餅7個はちょっと食べ過ぎかもw
今年も宜しくお願いします。
私は下戸なので飲めないのですが
皆さん美味しいと言ってますね
お雑煮は美味しそう、でもね
七個はすごい、食べ過ぎないよう
注意してくださいね^^
と、新年の挨拶が遅れてしまいました、、
晦日や正月はテレビを見たり、外を歩いていないと実感が湧きませんよね~
最近はお店も元日から開店していたりして、ある意味正月感が希薄になってきている気もしますね、、
↓
海の写真、圧巻ですね(@_@;)
ナルホド、窓を開け放しても、これ程のお写真が撮れるなら◎です♪
初日の出は見られずで充実していない
年末年始を過ごしてしまいました。
八海山、すごくおいしかったそうです!!
熱燗も日本酒ぽくていいですね!!
雑煮・・・。もう何年も関西風のお雑煮
食べてないなぁ・・・。(遠い目)
四角は高野豆腐ですよ~。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します♪
男性はあんまり好きじゃないのかなぁ~?
お屠蘇ですか、お正月らしくていいですね!
私はお酒が飲めないから、羨ましいなぁ~。
お餅7個は驚異的ですよね。(^_^;)
私の3個もたいがいですが・・・。
2kg買ったんですが、少し余った程度で済みました。(^_^;)
Sippo☆さんみたいにスリムだと1カケで
お腹いっぱいになるんですね。羨ましい~♪
見えるのに飲めないんですよね~。
私もよく飲めそうなのにとか言われますが。(笑)
そうそう、うちの父親も呑んべぇなんですけどね。
ドリームさんちのお節、本当においしそうでした!
なので、来年はドリーム家の新年に混ぜてもらおうかと
企んでます!←厚かましいって。
お正月が終わって、食べ過ぎが止まらずお腹痛い日が
続いております・・・。反省しないと・・・。(^_^;)
北海道は雪が積もっていて、お正月らしいお正月だったのでしょうね~♪
ちなみに、yukoさんちのお雑煮は何風味?
うちの相方発のお雑煮は鶏ガラベースのラーメン味のお雑煮なんですよ。
やっぱ北海道の人から見てもおかしいですか?(笑)
お餅7個は驚異的ですよね。
普通はお椀に入れるものなのに、入らないからどんぶりに
入れるしかないという・・・。(^_^;)
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します♪