a natural smile

-掲載画像や文章の無断使用・転載はご遠慮願います-

◆ *** カワセミにハマるとどうなるか *** ◆

2011年01月25日 | 野鳥

α550
SONY 500mm F8 Reflex SAL500F80

そういえば、紅葉の時期に撮ったカワセミの写真を
うpするのを忘れていました。
なので、今頃うpします。(汗)

この時は、特に鳥を撮る目的で行ったわけではなかったので
カワセミが現れて急遽500mmのReflexに交換し、思いっきり日の丸写真で
撮ってしまいました。(^^;)
しかもピンも甘いし~。

この子はオスですね~。

野鳥の中でもカワセミというのは、野鳥カメラマンが
ハマる方が最も多いように思います。
毎週カワセミを撮影しに行かれてる方もたくさん
いらっしゃいますし。
もちろん、羽色が美しいからというのもありますが、
ホバリングシーンや水に飛び込むシーンを
狙って何時間も待つのです。
私も何度かカワセミマニアの方々に混じって撮影を
試みた事がありますが、動きが速すぎて全然ダメでした・・・。
せいぜい、枝の上でじっとしてるのとか、魚をくわえてる
シーンくらい・・・。
撮影された方のホバリングシーンや飛翔シーン、
飛び込みシーンの写真をいくつも見たことがありますが、
よく撮れるなぁと感心したものです。

カワセミにハマった人が次に進むのがヤマセミ。
カワセミと同じ仲間ですが、体長は38cmとカワセミよりも
かなり大きい。(カワセミは体長17cmほど)
生息地は山地の渓流など、自然の多い場所。
しかも警戒心が強いので、ブラインドが必須との事です。
それを知らずにブラインドなしで撮影に行った人は
他のカメラマンに怒鳴られると聞いた事があります。(笑)
みんな本気なのです。

そして、ヤマセミの次に進むのがアカショウビン(体長は27cm)。
こちらもカワセミと同じ仲間で森林に生息します。
以前、同じ宿で知り合った野鳥カメラマンの方は、
この鳥を撮影するために、何日も山にこもり、そのせいで会社を
倒産させてしまった・・・という話を(笑いながら)していました。(^^;)

なんかここまでいくと凄すぎて、別世界の話のように思えて
しまいます・・・。(笑)

でも、それほどまでに鳥は魅力的な生き物なんですね。
そういった強者の方達のお話を色々聞き、私には無理だな・・・と
諦め、未だにヤマセミとアカショウビンは写真以外で見たことが
ありません。(^^;)

だけどいつかこの目でヤマセミやアカショウビンを見てみたいな。
その前にブラインド買わないとね。(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Uribouzさんへ (baki)
2011-01-31 11:36:33
おおー!!Uribouzさんも野鳥撮影されていたんですね!
生き物の撮影って、本当に「待ち」が勝負ですよね。
ヤマセミも撮られた事があるとは、なんとも羨ましい♪

カワセミはひところは減少した時期があった
ようですが、環境を意識するようになってから
水がきれいになって、市街地でも普通に見られるように
なりましたよね。

そうそう、カワセミってずーっと同じ枝に止まりっぱなしの
時とかありますよね。
最初は「撮りやす~い♪」って喜んで撮るのですが、
そのうち飽きてきて「動いて~」って思います。(笑)
まぁ、動かない時は、お腹いっぱいなんでしょうね。
一度餌を食べると2時間くらいは動かないみたいですから。

確かに、カワセミはかなり人慣れしてる個体も多いですね。
人のいる場所で生活して慣れちゃうんでしょうね。(笑)

そういえば、カワセミではないのですが、野鳥撮影を趣味とする方が、
霊園で鳥を撮るためにブライド張っていたら、おまわりさんが
来たそうです。(笑)
返信する
Unknown (Uribouz)
2011-01-29 17:14:24
はい、覚えのある話で
僕も片足突っ込んだことがあります。

遠い遠い昔。
独身寮のカーテンを引きちぎって、カモシートにして、とある池の畔で、
夜明け前からの「出待ち」を数日続けました。
やっと現れた時に、思わず「キター!」って声が出て、逃げられました。
当然そのときはRF500mmを付けてました。

ヤマセミも何度か撮ることが出来ました。
カワセミと違って鳩ぐらいの大きさなので、比較的大きく撮れました。

アカショウビンはさすがに出逢ってませんね。

カワセミは金沢の兼六園でも時々見かけます。
完全に居着いてますね。

それよりすごかったのは、京都の天龍寺に行った時。
庭の中央の池にカワセミが「30分くらいも」ず~っと留ってて、
途中で人形じゃないかと思ったことがありました。

周りは観光客がいっぱいです。
さすがにカワセミの位置までは距離があり、400mmくらいないと大きく撮れないほどでしたが、
警戒心ゼロでした。

そのときに、昔の「カモシート」の事を思い出して、あれはなんだったんだろ。って思いました。

でも、いつどこで見てもカワセミの美しさには惚れ惚れしますね。
返信する

コメントを投稿