その時は、その後、すぐ次のアップデートが入って解決しました。
先週木曜日、同じ事象が再発しました。
何度立ち上げてもアプリが落ちてしまいます。
仕方ないので、新しいパソコン持ってきて動かすと、、、、
ちゃんと動きました!
やはりスペックの問題なんですかね。
とほほ。。。。
ところで、新しいパソコンで試してて発見がありました。
Zwiftで先行車を抜くのが簡単になった気がします。
今までのパソコンだと、抜きに行った時、先行者と並んだタイミングで、全体的にれんだりんぐがかかり、アバターが消えます。
再描画されると、必ず先行者の後ろに張り付いていました。
なので、特にレースの時は、追い抜きがマジしんどかったです。
でも新しいマシンは再描画なく抜き去ることができることが格段に多いです。
これは嬉しい発見でした。
ソフト直して欲しいとは思うものの(というかもう直ってるかも。。。)、新しいpcのメリットも考えると、微妙ですね。
