![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/1ee47ae81a7a0c3667e30589529f600e.jpg)
先週、マドリッドに行く機会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/c0a7371c6bdb43e7a25b4698de969489.jpg?1666875442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/b0796d6307d7bb1a5696805afc1b52f0.jpg?1666874348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/03148cbcce0acdb6134466bf8c89dc78.jpg?1666874445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/618cf67156dfb0117620058a4bf7dd6c.jpg?1666874575)
自由時間はあまりなかったんですが、4時間位市内をブラブラしてきました。
その時目についた、自転車ネタです。
ロイヤルアカデミーそばのレンタルサイクル屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/c0a7371c6bdb43e7a25b4698de969489.jpg?1666875442)
御多分に洩れず、シェアサイクルがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/b0796d6307d7bb1a5696805afc1b52f0.jpg?1666874348)
めっちゃぶっといフレームです。
そしてチェレステ風カラーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/03148cbcce0acdb6134466bf8c89dc78.jpg?1666874445)
流石はブエルタの舞台。
自転車は生活に溶け込んでいます。(多分)
そして、1番気に入ったのはこの道路のペイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/618cf67156dfb0117620058a4bf7dd6c.jpg?1666874575)
オフィシャルな標識だと思います。
ファットタイヤな自転車が路面に書いてあるのは、なかなかよその国では見れない光景です。
六甲のユーチュバーのにっしゃんを思い出しました。😆
できれば、自転車屋さんに寄って、マドリッドならではのアイテムを買いたかったんですが、時間もなく、断念しました。
また行く機会ある事を祈ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます