C60のおと (多摩親父)

東京多摩地区を根城にする、多摩親父のロード記。大阪赴任中にC60に出会う。時々ローカルネタ、旅行記、グルメ記事。

都民の森(今年あと何回行けるか)

2020年10月24日 19時54分25秒 | ロードバイク
久しぶりに輪行で都民の森に入ってきました。

前回、自走で行ってベストが出たので、気をよくしています。

輪行なので、自己ベストが出るんじゃないかとかなり期待が高まっています。

スタートする前に、ショックな事実が判明。

いつも飲んでいるスペシャルドリンクを持ってくるのを忘れてしまいました。

大丈夫かな。。。

(スタート地点に向かう途中)


そしてスタート!

途中、スマホをいじったり、信号で止まったりとちょっと割り込みが多かったですがなんかいい感じで走れている気がします。

(中略)

そして、到着!


(都民の森は家族連れた多かったです)

(たまたま誰もいなくなりこんな絵が撮れました)


ドリンク忘れたので、ペットボトルをドリンクホルダーに入れて走ってました。

今日のタイムは、残念ながらベストには3分ほど及びませんでした。

ドーピングって大きい。。。

でも、一つ大きな進歩がありました。

橘橋から都民の森までの区間、W更新です。

214W→218W

でも、タイムが3分も遅くなっているのはなぜなのでしょう?

体重が増えた(??)

食欲の秋ですからねー。

そんな状況ではありますが、今回が今年最後になるかもしれないからということもあり、都民の森では三頭団子をいただきました。



団子を食べたら、早速風張峠に向かいます。


都民の森を超えてからは、汗が冷えたこともあり、結構寒かった。

風張峠のあたりは10°Cクライトの表示がありました。

さて、あとは帰るだけです。

今日は久しぶりに天気の良い週末ということもあり、景色を楽しんできました。

まだあまり色づいてはいないですが、所々紅葉しているところもありました。

というわけで、下りは撮影タイムと割り切りました。

雰囲気を楽しんでください。



今年も、こんな天気の週末が後何回あるかわかりませんが、機会があれば是非自分の目で楽しみに行ってください。


コメントを投稿