
連休ももうすぐ終わりということで、5/6に富士スバルラインを試走してきました。
(そろそろ周囲の人たちが試走に行き出していてStravaあたりが賑わってきてます)
コンディション:
体重→69kg(想定よりも重め)
パワー→233W (想定よりも少なめ)
PWR→3.23w/kg(当然予定している値よりも少ないが、ギリいけるか??)
結果:
1:34:31
4分半オーバーです。😆
行程:
富士北麓駐車場に停める予定でしたが、訳ありで駐車場は八木崎公園に停めることにしました。

ここから富士ヒルスタート地点の富士北麓公園まで約10kmほどの緩やかな登りが続きます。
ようやく富士北麓公園到着です。

ここから、計測開始ポイントの料金所まではホンの1.7kmです。
(当日のアップをどこでやるかが課題になりそうです。)
料金所到着。通行料は200円。

あとは黙々と走るだけです。
4合目大沢駐車場

4合目〜5合目の間。

5合目到着。

1合目まではきつい坂、5合目手前にフラットな区間があり、そのあとまた坂がくる。
これくらいの緩い知識で登ったわりには良い成績だったのかもしれません。
今回は、比較的斜度に関係なくFTPに近いところで回すイメージでした。
登ってみた結果、7,8%のところは割と地味に頑張り(FTPくらい)、4%くらいのところはペースを上げる(多分まだできる)意識をもう少し強く持てばタイムは縮むんじゃないかという感想です。
最後のフラット区間は30km/hは出せたのですが、その後の坂でタレました。
ここも対策が必要かも。
当日はカロリーメイトや、パラチノース、ブドウ糖、カフェインを駆使してカーボローディングしました。
加えて、GWを通してカーボローディングしてたので、カロリーは足りた感じです。😅
もう一度試走してみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます