C60のおと (多摩親父)

東京多摩地区を根城にする、多摩親父のロード記。大阪赴任中にC60に出会う。時々ローカルネタ、旅行記、グルメ記事。

Ksyrium Pro Carbon SL UST vs. FFWARD F4R (チューブラー )重さ対決

2020年06月06日 21時02分06秒 | ロードバイク
昨日届いたKsyriumホイールと今まで持っていたFFWARD F4Rとの重量比較をしてみました。

もちろん、スペック上はFFWARDの方が軽いです。

チューブラー ですから!

ホイールの前後の重さは

Ksyriumは1445g
FFWARD F4Rは1260g

です。185gの差があります。

でも、タイヤはチューブラーの方が重いでしょう。チューブ入ってますから。

とうことで、タイヤを履いた状態で比較してみました。

Ksyriumは元から履いているYksionです。

そして、FFWARDはVittoria Rubinoです。

以前はCORSAを履いていたのですが、ラテックスの空気の抜けが半端ないので、最近はブチルのRubinoを使うようにしています。

まず、Ksyriumから、

前輪は913g



後輪は1100g


です。クイックをつけていないので、クイックも単体で測ってみました。

前クイック41.5g



後ろクイック44g


です。

Ksyrium Proのクイックは噂のチタンクイック

青光りしてます。

Ksyrium Pro Carbon SL USTは

2098.5=913+1100+41.5+44

となりました。


さて、FFWARDはどうでしょう。

前輪858g



後輪970g



前クイック41g



後クイック(みずらいですが)44g



1913=858+970+41+44

重さだけで見れば、FFWARDの方が185g軽い計算です。

ホイールの差そのままですね。

タイヤ重量はチューブラー とチューブレスが同じだったことになります。

あとは、乗り心地と、反応性、制動性ですね。

Ksyrium Pro Carbon SL USTは反応性とかが非常に評判いいので期待してます。


コメントを投稿