![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/ea71fc67daa37d5dd987866ec63753d9.png)
オリンピックコースになったどうし道。
ほうとうに呼ばれたのでどうし道を通って山中湖に行くことにしました。
去年も走りましたが、時間切れで道の駅で折り返し。
今日は、山中湖まで行くという強い意志で臨みます。
朝
5時に目覚ましをかけるも、二日酔いで起きれず。
グダグタしつつも5:30に起床。
6時に出発。
世界の是政からスタート。開始のパチリ。(6:47)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/6c4c2539e0f611cca412581dd8691717.png)
津久井湖到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/fff0d6c8195f23e437127272557acb79.png)
できればZebraで腹ごしらえと思ったのですが、早すぎて撃沈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/a82887fc2d64316b1c98b16c57e50d8a.png)
仕方がないので、スルーします。
どうし道の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/a1a191d6b177c15e7e96b6307068d1b2.png)
いよいよ始まり始まり。
まっすぐな道が冒険欲をそそります。天気も良くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/ff013c4f1f9606d24f08e95a5ba5969c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/f7bba9d79982cce3c2fa7e8132997829.png)
青野原のセブンで一服! 定番です。
それにしても人が多い。トイレも長蛇の列なので、諦めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/2ee509abe1f54b57c49f06f1f83332fb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/f0b54aa53bc0f353f1a045e8bb4f08b9.png)
トンネルを抜け、両国橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/80f66b1e7d5e9567d5e4286dc98618ac.png)
両国屋さんの昭和な感じがたまりません。
オリンピックでもばっちり主張してましたね。
吊り橋でパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/5938e69cfd6883b56e092fde8c5cd8a6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/582d8a3a6cd7855e02866d4b57ef7c8f.png)
自転車と吊り橋の写真を撮るのですが、画角に入らないので後ろ図さりしてたら転倒&尻餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/21daa4e6135e6f0108c8ad44b8b4b90e.png)
無防備な状態の尻餅やばい。
おしりがやばい状態に。。。。。
ここまできて帰るのも負けた気がするので先に進みます。
でも、本当にお尻やばいです。
ロードのサドルってお尻の肉を乗せるようにできていないのでかろうじて座っていられます。
セブンでトイレ行けなかったので、同市村役場の先にあるトイレで休憩。
川の景色が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/c6dd7a23e820ab19f70a97f3a665236e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/21d1d6aa15f0b86a426b51ae3e55eec6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/b0ca58e66db00c829d8a28d8d0ab3e4e.png)
このあと、いつもなら道の駅どうしによるところですが、時間的に厳しい。
もし寄ったら山中湖に12時過ぎになってしまう。
ということで、ノンストップ😭で進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/7c92d2272898a17690078daedaa06acf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/1193a2af526ef680d13883a4b263b7ed.png)
流石に疲労が溜まります。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/8efd54be36624d41bd3905c32a7f5282.png)
ようやく山伏峠に到着。
11:11です。
なんとか、お昼前にほうとうにありつけそう。。。
それにしても道の駅過ぎてから山伏峠までの長かったこと。。。。
このあとは下りなので一瞬で着くと思ったのですが、残念なことに、山中湖につく手前でまさかの渋滞。。。。
お気に入りの和十郎さんについたのが11:49でした。
ギリセーフ。
まだ、列はできてません。
私を呼んでいたほうとうはこれ!
豚トマトほうとうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/b37e91daee7d8af11827678162aeeaad.png)
つかれたので、大盛りを頼んだら大変なことに!
とても食べきれない量。。。。2人前はあるよね。。。。。
でも、残さない主義なので全部食べ切りました。
2kgは増えたな。
さて、食後は山中湖を一周して帰ります。
めっちゃいい天気になりました。
津久井湖の頃は結構どんよりでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/ea71fc67daa37d5dd987866ec63753d9.png)
富士山もごきげんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/ee95303493e9bcee2f58508d43b110e6.png)
ほうとうも美味しかったですけど、この景色が見れただけでも、来た甲斐がありました。
あとは帰るだけ。
山中湖さんsee you soon!
程なくして、道の駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/f84331b01396c1154236ebdc01e47f32.png)
去年も撮った気がしますが↑
先程の青野のセブンに到着。
最近リバイバルで話題のアイスで一休み。
この時点で15:15。
暗くなる前に帰りたいので先を急ぎます。
(中略)
もうすぐ尾根幹(16:40)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/04056d31fa96c6dafacf91a2a98c9ea6.png)
是政に戻ってきました。(17:21)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/52af60862d2111d41a8c4cc99a25e547.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/b504a1a41d2a7597d9a63b4252bf8dc1.png)
夕焼けが綺麗!! (17:21)
ほぼ10時間半、距離160km超、獲得標高2000m超のの冒険でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます