![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/ac6597b74578caf77dde2528c262c054.jpg)
山の日に行ったアワイチですが、事前に調べた獲得標高に、違和感を感じたので調べてみました。
先日行ったアワイチのコース情報は下記を参考にしました。
中の図を拝借すると、こんな感じで書かれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/d8b640bc1ef84a92b8ce1f82fb4a92b5.jpg?1660357315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/ce9c31cac1ae92b245b0d9fcd28aade0.jpg?1660357178)
獲得標高2,000m!
でも、自分が走ったstravaのログはこんな感じです。
コースは、上で紹介したサイトからダウンロードしてナビらせて走ったので、ほぼ正しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/c67e3eeb5396c3ea29c8105b94368dc6.jpg?1660357296)
獲得標高、1,222m
(時間は、実走行時間なので短くなってますが、7:00過ぎに出て、17:10位に到着なので、休憩時間入れると10時間かかってます。)
感覚的に2,000mも登った感じはないので、おそらく1,222mが正しいのではではないかと思います。
因みに、東京の都民の森でも往復1,159m程度、富士ヒルで1,601mです。
ご参考までに。😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます