最近よく思うのは、中高年で独身の方は孤独感との戦いなのかなと…
もし自分なら耐えられないと思う、実家住まいなら両親が健在のうちはまだ良いとしても、両親は永遠に生きているわけではない。
かならず別れが訪れる。
そしてその時、独りになった時
私は耐えられる気がしない。
何せ若い頃、友達と夜通し遊んで友達が帰ったあとの独りの部屋が私は凄く辛かった。
幸運にも私は、私を好いてくれる人と出会い結婚してくれたので少なくとも完全な孤独ではないけれど。
もし今も独身でいたのならと思うと身震いしそうだ。
人は独りでは生きて行けないという言葉は今では解る気がする。
人は孤独に弱い。
山で独り泊まったり出来るのは、帰りを待つ人が家にいるからだなと思う様になった。
「孤独」とは恐ろしいものだ。