JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

始まりがぁ・・・違うでしょ

2006-06-15 00:17:38 | 日常

ドラッグストアーに行ってきたよ

雑貨を購入しレジに向かう

 

レジで打ち出す金額は3240円也

 

福沢諭吉さん1名と端数の硬貨の240円を渡す

レジ嬢は野口英世さんを7名取り出した

そうおつりはきっちり7000円也

 

でもって彼女は 

お客様、まず 大きいほうのお返しを・・・

と言いながら、一枚づつお札を左手から右手に移動させながら数え出す

 

 

さんぜんえん、よんせんえん、ごっせんえん、ろくせんえん、ななせんえん、はっせんえん、きゅうせんえん・・・・・ん? しばし固まる。

 

 あたしだって固まるよ   なんで3000円から始まるわけ? 

 違うけど・・数は合ってるから・・7000円だから・・それでもいいわよ 
 と受け入れ態勢のあたしに如実に不信感をあらわし

 もう一度、数えなおす・・・・・こらこら そちらが数え違いしてんだからね

 

がっ、またもや 最初から???って言うか、途中から・・・

   

 さんぜんえん、よんせんえ~ん、ごっせんえ~ん、ろくせんえ~ん、ななせんえ~ん、はっせんえ~ん、きゅうせんえ~ん・・・・・ん?


それでも金額は合ってるよぅ それでもいいけどぉ・・・

でもやはり9000円っていうのは渡せないわけね

そりゃ そうよね・・・・でもね実際は7000円ですけどぉ

数え出しが狂ってんだから

あたしが おつりを余分に頂くわけじゃないんだから・・・・ねっ

 

 

気を取り直したように 又、始める 今度は本当に最初から

いっせんえ~ん、にっせんえ~ん、さんぜんえ~ん、よんせっえ~ん、ごっせんえ~ん、ろくせね~ん、なっなせんえ~ん ハイ、七千円のおつりです。こちらはレシートです。ありがとうございます。

 

納得したようだ、やっとおつりを渡された ホッ・・

あたしは 手を出したり、引っ込めたり、お札を数える手元をみたり、顔をうかがったり、非常に手間を取った清算現場となりました

あ~疲れたぁ。

 

 

  にほんブログ村 お笑いブログへ  今、ココにいさせていただいてます 5位かな?
           応援していただいてありがとうございます
            こんなに上位になれるなんてぇ    頓首
           

あっ 今日、美容院へ行ってきました

さっぱり すっきり し過ぎたぁ

これじゃ 短じかスギ・・・杉の新種じゃありません

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  夫がおつりのコトUPする?って聞いてきました

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする